ホンダを代表する存在、アシモ
「人の役に立つロボット」を目指し、2000年に登場したホンダ アシモ(ASIMO)。
バランスを取りながら歩く、指を使って作業ができるということに留まらず、人間の音声を認識したり、ある程度の自律行動もできる人型ロボットです。
ホンダのロボット開発の歴史は1986年から始まっており、2足歩行を検証するため造られた足だけのE0~E6、その後、手足のついたP1~P3へと進化していきます。
そして2000年にアシモが登場するわけですが、アシモ自体もマイナーチェンジが繰り返し行われてきました。
【画像17点】当初は「足だけ」だったアシモのご先祖、ホンダの2足歩行ロボット歴代10機種を見る
さて、アシモと言えば今やスーパーカブやシビックと並ぶホンダを代表する存在。プラモデルの一つくらいあるのではないか……と思いきや、模型専門webメディアnippperによるとこれまでプラモデルは発売されていないのだとか。一方、アシモのご先祖たるP2、P3のプラモデルはあるというのです!
そのうえ、二つのキットは非常にクオリティが高かったとのこと。以下、プラモデルの企画開発や設計などを担当しているHIROFUMIXさんによる、モデラー目線のキットレビューをお伝えしていきます。
アニメじゃない、本物のロボさ。現実なのさ、プラモが無いのさ。僕がホンダ ASIMOを欲しがる理由
2022年3月一杯でホンダの2足歩行ロボット「ASIMO」の運用が終了しちゃいました。ロボット技術開発自体は継続すると発表されましたが「ASIMO」に至るまでの一大プロジェクトはここで一つの時代が終わったと言えます。
今回はそんなこんなにかこつけて「実在するロボットのプラモデル」のことをちょっと振り返りたいんですよね。
ASIMOにつながるプロジェクトは1996年に「P2」で初めて広く公開されました。ウェーブ社がプラモデル化を決めて、世界初の「実在する二足歩行ロボットのプラモデル」となります。この頃の同社のプラモデルは価格も仕様もバンダイのガンプラに追いつけ追い越せといった気概にあふれたもので、このP2も接着剤不要、多色成形、フル可動、¥1500(当時)という意欲的なものでした。
当時ガレージキットを仕入れるようなお店での取り扱いが中心だったウェーブ社の製品でしたが、このキットはプラモデルを扱うデパートのおもちゃ売り場にも並ぶほどのポピュラリティを得ます。
そのP2の成功を受けて後継機であるP3もすぐプラモデルになります。接着剤不要、多色成形、フル可動という意欲的な仕様は引き継いで、より小型化し、より人間に近づいたシルエットを見事に再現しました。
しかしこの話題のロボットの後継機には予想だにしなかった結果が待っていました。P3は予定調和の後継機と評価されて期待されたような注目を浴びなかったのです。同じようにプラモデルも発売時に「注目の新製品」としてメディアやユーザーに触れられる程度で、P2のように棚に大量に並ぶことはありませんでした。
ロボット大好きオタクでさえ「人型ロボットなんてフィクションの世界の話、実現を期待するのはロマンチスト」と嘯いていた時代に、後頭部を鈍器で殴られるようなショックを与えることができたのは最初のP2だけだったのです。
上半身まで含めた人型2足歩行ロボットの祖となったホンダのPシリーズはこの後P4までナンバリングを重ね、ASIMOとして結実します。NHKがレンタル契約を結んだのをはじめ、科学未来館、ホンダのウエルカムプラザ青山で定期的に動く姿を展示する「人型自律2足歩行ロボットの営業運転」を実現してみせました。
そしてASIMOはTVのニュースをにぎわせ、ホンダのイメージCMには必ず登場するテクノロジーの象徴となっていくのですが、冒頭で紹介したとおり、ASIMOは先日その「営業運転」をひっそりと終えました。しかし、2000年に登場してからじつに22年の活動期間中、このマシンがプラモデル化されることはついに無かったのです。
ただしウェーブ社は実在する2速歩行ロボットのキット化を続けている
ではその後、ウェーブ社が現実の2足歩行ロボットのプラモデル化に興味が無くなったのかというと、どうやらそうではなく、2013年に「1/12サイバネティックヒューマン HRP-4C 未夢」(読みは「ミーム」。独立行政法人 産業技術総合研究所が開発した歴史的ロボット)を発売しています。「女性型ロボット」ということで話題になった存在です。
顔の表情を介したインタラクションのために実装された生々しい頭部もあって、「20世紀に考えた21世紀」っぽささえ感じられるのでSF者はみんな買うべき。SFじゃなくて現実なのだけど……。
実機のメーカーは違うけどASIMOの妹だなコレは……などと思います。お兄ちゃんのプラモもお願いします。
今回紹介したプラモたちは3体とも長いこと再販されていないものですが、どれも佳作なので手にできる機会があったら組むべきアイテムです。こうして並べてみると「どうしてASIMOがないんだろう!」と地団駄を踏んでしまうのだけど、往々にしてこういう「出ると思っていたものが出ない理由」って単なる偶然だったりすることも多々あるので変に邪推したりせず、あきらめず、事あるごとに地道にリクエストを出していこうと思います。
パフォーマンスのように嘆いてばかりじゃプラモは出ない。少なくともこの3体は発売された実績があるんだし。最近は「〇〇年前のアニメから初キット化!」とか、「往年の名車がついにプラモデル化!」とか結構あるし、今年(2022年)はホビーショーの一般公開も再開してリクエストできる機会も増えてきたしね!
レポート●HIROFUMIX(Twitter/@hirofumix_plus)
導入文●モーサイ編集部
写真●HIROFUMIX/ホンダ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
当時のホンダ3チャネル「クリオ(青)・ベルノ(緑)・プリモ(赤)それぞれの塗色が挿し色に入ったモノと、ノーマルな白色のモノがあったのさ。