現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ「フュージョン」ベースのコンプリートマシン コンプリート車両「ベスグライド」の礎を築いたモデルとは?

ここから本文です

ホンダ「フュージョン」ベースのコンプリートマシン コンプリート車両「ベスグライド」の礎を築いたモデルとは?

掲載 更新 1
ホンダ「フュージョン」ベースのコンプリートマシン コンプリート車両「ベスグライド」の礎を築いたモデルとは?

ビッグスクーターのパイオニアをベースに使用

 株式会社SonicCrafty(ソニッククラフティ)は、2024年5月11日よりホンダ「レブル250」をベースにしたコンプリート車両「VESGRIDE-hygge(ベスグライド ヒュッゲ)」を神奈川県横浜市のグラインドランドで発表すると共に、受注を開始しました。

【画像】ホンダ「フュージョン」をベースにしたコンプリートマシン「VESGRIDE(ベスグライド)」を画像で見る(16枚)

 ソニッククラフティが展開するベスグライドシリーズは、2018年に登場したモデル「VESGRIDE」をキッカケに、これまで3モデルが展開されてきましたが、その礎を築いた第一弾モデルはどのような経緯で生まれたのでしょうか。

 ソニッククラフティの担当者は次のように話します。

「ソニッククラフティでは、VESGRIDEを展開するまでスクーターのエンジンスワップなどをメインにしたカスタムを手掛けていましたが、カスタムショップという概念を払拭したいという想いがあり、“メーカー”として同シリーズを展開することにしました。

 最初のモデルとなるVESGRIDEは、じつは同社の代表がショップを構える前のプライベーター時代、約20年前くらいに作った車両をアップデートさせたもので、アウトドアを気軽に楽しめるように積載性、拡張性を考慮して製作しています。

 ベースにホンダ「フュージョン」を選んだ理由は、外装をすべて外した際のフレームワークがユニークな点と、フロントサスペションの構造が一般的なスクーターとは異なりバイクっぽい形状をしていることです。

 そこに新たなパイプワークを追加したり、オリジナルのハーネス(配線)でスッキリさせたりすることで独創性と実用性を持たせています。

 また、最新モデルのVESGRIDE-hyggeと同じく、当時からフレームカラーやシート表皮を選べる仕様としていたため、コンプリートでありながらオーナーそれぞれの個性を反映できるようにしてありました。

 おかげさまで現在でも2年半分のバックオーダーを頂いていますが、フュージョンも新しいモデルでも2007年製なので、レストアをしつつカスタムするため非常に時間が掛かってしまうんですよ。

 幸いにも、まだ純正パーツも出ますので、なんとかなっていますし、オーダー頂いている分のベース車両は確保済みです。

 ちなみに、最新モデルのVESGRIDE-hyggeは、装備品のすべてをボルトオンで構成しているので、パーツ単体での販売、サーフボード・スケートボードラックの開発なども行っていく予定です」。

※ ※ ※

 VESGRIDE-hyggeと同じく、拡張性に優れた構造とすることで様々なオプションパーツを搭載可能なVESGRIDE。同シリーズの今後の展開にもますます期待がかかります。

こんな記事も読まれています

プロトのハーレー・カスタムコンプリート第二弾「フリスコスタイル」 その拘りとは?
プロトのハーレー・カスタムコンプリート第二弾「フリスコスタイル」 その拘りとは?
バイクのニュース
どのバイクが一番好き? ホンダがカスタマイズされた16台の「CL」をWheels and Waves2024で公開
どのバイクが一番好き? ホンダがカスタマイズされた16台の「CL」をWheels and Waves2024で公開
バイクのニュース
存在感バツグンのスペイン製電アシRayvolt「cruiser」発売 導入の経緯は?
存在感バツグンのスペイン製電アシRayvolt「cruiser」発売 導入の経緯は?
バイクのニュース
インディアンの限定車「FTR×RSD Super Hooligan」に見る メーカーとカスタムの世界を繋ぐ意味
インディアンの限定車「FTR×RSD Super Hooligan」に見る メーカーとカスタムの世界を繋ぐ意味
バイクのニュース
密かな人気車種!? KOVE「450 RALLY」が支持される理由とは?
密かな人気車種!? KOVE「450 RALLY」が支持される理由とは?
バイクのニュース
866万円の「2人乗り軽自動車」発売! 同時に1146万円の「2.0L仕様」も登場!? レトロな丸目デザインの「現代版SUPER SEVEN」とは
866万円の「2人乗り軽自動車」発売! 同時に1146万円の「2.0L仕様」も登場!? レトロな丸目デザインの「現代版SUPER SEVEN」とは
くるまのニュース
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
900万円のド派手「クラウン」現る!?  リアスポイラーがイケてる! 存在感凄いエアロ仕様とは
900万円のド派手「クラウン」現る!? リアスポイラーがイケてる! 存在感凄いエアロ仕様とは
くるまのニュース
カワサキ「Z2」再生 まずは車両の現状を確認 ~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~
カワサキ「Z2」再生 まずは車両の現状を確認 ~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~
バイクのニュース
ホンダのATV『パイオニア520』、カモフラージュカラーが新登場…米2025年型
ホンダのATV『パイオニア520』、カモフラージュカラーが新登場…米2025年型
レスポンス
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 6速MTのみの“ガチガチ”モデル「ヤリス カップカー」とはナニモノか
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 6速MTのみの“ガチガチ”モデル「ヤリス カップカー」とはナニモノか
くるまのニュース
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース
現在もバイク、クルマを製造するメーカー! どっちを先に作り始めたのか?
現在もバイク、クルマを製造するメーカー! どっちを先に作り始めたのか?
バイクのニュース
R36「GT-R」鋭意開発中か!? 北米向けR35「生産終了」を正式発表! 最終限定車は「パープル&ブルー」の“なつかし色”が魅力です
R36「GT-R」鋭意開発中か!? 北米向けR35「生産終了」を正式発表! 最終限定車は「パープル&ブルー」の“なつかし色”が魅力です
VAGUE
「この先10年以上愛されるバイクに」インディアン新型スカウト開発スタッフが語る「主力モデル刷新に込めた思い」
「この先10年以上愛されるバイクに」インディアン新型スカウト開発スタッフが語る「主力モデル刷新に込めた思い」
モーサイ
軽量さと積載力を持ちながらドッキング機能とロック機能を採用! ライダーに欠かせない機能を詰め込んだSHADのツーリングバッグが登場
軽量さと積載力を持ちながらドッキング機能とロック機能を採用! ライダーに欠かせない機能を詰め込んだSHADのツーリングバッグが登場
VAGUE
遂に国内EV展開がスタート!? ホンダが新型軽商用EV「N-VAN e:」の発売を発表
遂に国内EV展開がスタート!? ホンダが新型軽商用EV「N-VAN e:」の発売を発表
バイクのニュース
ケータハム新型「スーパーセブン600」「2000」日本登場! 70年代英国2人乗りスポーツカーを現代風にアレンジ
ケータハム新型「スーパーセブン600」「2000」日本登場! 70年代英国2人乗りスポーツカーを現代風にアレンジ
VAGUE

みんなのコメント

1件
  • luv********
    転倒したSSバイクのカウルを剥いでネイキッドカスタムして生まれたのが、いわゆるストリートファイター系
    それをビグスクでやったのがこれ
    メキシコのバイク屋のインスタでバーグマン400をネイキッド化したのを見たけど、すごくカッコいい
    ビグスク中古価格は底値だし、今が買いかも?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村