現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > 空力の職人技、シビック・タイプRがどう変わる? ホンダアクセスのリアウイングに付け替えて走る!

ここから本文です

空力の職人技、シビック・タイプRがどう変わる? ホンダアクセスのリアウイングに付け替えて走る!

掲載 19
空力の職人技、シビック・タイプRがどう変わる? ホンダアクセスのリアウイングに付け替えて走る!

すでに「タイプR」 カスタムの余地は?

ホンダアクセス(HAC)はホンダ車の純正アクセサリーの開発と販売を行う本田技研工業の直系企業。

【画像】新型シビック・タイプR ホンダアクセス用品装着車【デザイン/内装を見る】 全90枚

“純メーカー純正アクセサリー”と言えばフロアマットなどの用品を想像するだろうが、HACは走行性能に寄与するカスタマイズパーツの開発にも熱心であり、コンプリートカーとしてモデューロXを展開している。

内外装やスポーツサスなど多くのカスタマイズパーツを開発しているが、中でも注目すべきは空力パーツである。

空力チューニングと言えばダウンフォース主体に高速域でのコーナリング限界の向上や操安性の改善のイメージがあるが、HACはサーキットレベルの限界性能ではなく、山岳路・高速道路などの一般路走行で実感できる効果を狙っているのが特徴である。

そんな空力へのこだわりが生み出したのが、このシビック・タイプR用リアウイングだ。

ーーFF最速を求めて開発された。超高速域まで見越した空力設計も盛り込まれているーー

性能至上主義で開発されれば、上げ代があるわけもない。いわば完成型のはずのタイプRにHACウイングの効能があるのか。あるいは速さ以外の付加性能があるのか。大変興味深い試乗となった。

群サイで走る新型シビック・タイプR

試乗コースに選定されたのは、群馬CSC(サイクルスポーツセンター)。

全日本ラリー選手権のスペシャルステージにも使われるなど、モータースポーツとも馴染みのあるコースだ。

とはいえ基本的にはスポーツサイクル用のコース。幅員は狭く、コーナーはほとんどブラインド。舗装面の状況も荒れ気味。しかも雨である。試乗前からプレッシャーが半端ではない。

まずは標準装備のウイング。

どこからでもトルクフルなエンジン。深い舵角を与えてもトラクションが利いたハンドリング。ちょっとした直線で一気呵成に加速。

ブラインドコーナー分だけ早めにブレーキングして、制動を残しながらアペックスを踏む。

路面からの突き上げは細かく車体を揺すり、加減速や横Gの激しいG変化が加わり「揉まれている」感じ。タイプRのポテンシャルからすればまだまだ余裕なのだろうが、肉体的にも精神的にけっこう疲れる。

HACウイングに交換して再び試走路へ。

リアウイングが違うだけ どんな感じ?

揉まれるような揺れが収まっている。車体挙動の収束性がいい。サスチューンが変わったのか。

空力チェックということで標準ウイングでもコンフォートモード主体。HACウイングでも同様の走行モードを選択していたのだが、まるでサスチューンが変わったような感じで、不思議な感覚である。

収束性を高めるため高減衰にすれば路面当たりは強くなるし、短時間ではストローク量も減るが、HACウイング装着時でもストローク量やロール量は変わっていない。

揺すられ揉まれるような挙動が減った分だけ乗り心地がしなやかになった印象を受けた。コーナリングやトラクションの限界も変わらず、操縦性も同じ。

つまり限界性能は標準ウイングと変わらない。車両挙動の落ち着きと滑らかさ、収束感がよくなっただけである。

しかし、クルマや状況から受けるプレッシャーが減少したのは、肉体的精神的には大分楽になる。

タイプRで「楽」をキーワードにするのも少々違和感があるが、精神的な余裕は精度の高いドライビングの持続には重要であり、一発勝負の速さ狙いではなくアベレージの向上を求めるなら「楽」は高性能の構成要素の1つ。HACウイングがもたらした効果はそういう類のものである。

ならばどこがHACウイングと標準ウイングの走りの差異となったか。その違いはウイング下面形状に秘密があった。

サメの歯?鋸の歯? 実効空力デバイス

HACウイングの翼型はNASAの前身となったNACAが開発した非対称厚翼型のNACA4412をベースにインディカーなどでお馴染みのガーニーフラップを組み合わせている。

標準ウイングに比べると見た目にはダウンフォース強化型の形状だが、HACの空力開発のこだわりの1つが空力バランスなので、フロント周りに変更を加えていないことからダウンフォースは標準型同等となる。

HACウイングの下面には、シャークティースとでも呼びたくなる“三角形が連続した渦流発生器”が一体成型されている。

ここで生まれた沢山の小さな渦流がウイング下面付近の空気流を剥離させ、車体後方に大きな渦流が発生するのを予防。車体後方の空気流を整流することで車体挙動収束性が向上するらしい。

「らしい」としか言えないのは、車体後方の負圧分布や、あるいは負圧によるドラッグシュート的安定向上効果のような気もするのだが、明快な理由は聞けなかった。

ちなみに、開発は手作業によるウイング形状の細かな変更と試走を繰り返したカット&トライとトライ&エラーによるとのこと。

HACでは実効空力と呼んでいるが、走りが変わったものを選択しているのだから「実効」は当然だろうし、個人的には空力職人と呼びたい。

ならば、Nボックスに「歯」だけ付けてみよう

シャークティースの効果を体感すべく、試乗会場にはマグネットシートで造られたシャークティースをルーフ後端に貼ったNボックスも用意されていた。

マグネットシートなのは、剥がしたり貼ったりで効果の確認を行うため。

頑張って60km/h出るかどうかのコースで本当に違いが出るのか半信半疑だったが、果たして効果は……あった。

上下動もロールも車体挙動の収束がよく、同じ路面・同じ速度で走って挙動が落ち着いている。見えない空気の流れに困惑してしまう。

シビック・タイプR用HACウイング(正式にはテールゲートスポイラー)はドライカーボン製。赤いポリエステルを織り込んでいるのがオシャレ。織り柄も綺麗に整っていて品質も相当なもの。

価格は27万5000円だが、見た目の価値と走りの質感向上の点からかなり魅力的。新型になってシビック・タイプRそのものがマニアックなスポーツモデル特有のストレスを減らしているが、HACウイング装着では“走りの質”がさらに高まっている。

付け加えるなら、乗り味の改善はドライバーだけでなく同乗者にとっても有意義。カスタマイズとしては費用対効果も上々だ。

シビック・タイプR 純正アクセサリーリスト

ホンダアクセスが販売している新型シビック・タイプR用の純正アクセサリーは、下記のリストのとおりとなっている。

「テールゲートスポイラー(カーボン)」が、今回検証したものだ。

エクステリア

テールゲートスポイラー(カーボン):27万5000円
ドアミラーカバー:1万5400円

ユーティリティ

ユーロホーン:8800円
パドルライト:2万2000円
LEDテールゲートライト:1万1000円
LEDルームランプ:3850円
サイドシルプロテクションフィルム:3850円
リアバンパープロテクションフィルム:3850円
プロテクションフィルムセット:7150円
ボディカバー:1万8700円
静電気除去プレート:2750円
ワイヤレス充電器:2万2000円
ワイヤレス充電器取付アタッチメント:8800円

インテリア

パターンプロジェクター:3万8500円
センターコンソールパネル(カーボン):4万7300円
ドアパネル(カーボン):5万6100円
フロアカーペットマット・プレミアム:6万6000円
サイドステップガーニッシュ:3万800円
センターコンソールボックス&ドリンクホルダーイルミネーション(赤):2万2000円
センターコンソールボックス&ドリンクホルダーイルミネーション(白):2万2000円
インナードアハンドル&ドアポケットイルミネーション(赤):1万4300円
インナードアハンドル&ドアポケットイルミネーション(白):1万4300円
フットライト&シートアンダーライト(赤):1万7600円
フットライト&シートアンダーライト(白):1万7600円
シフトノブ:2万350円
オールシーズンマット(前):1万3200円
オールシーズンマット(後):1万3200円
ラゲッジトレイ:1万4300円

こんな記事も読まれています

ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ベストカーWeb
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
カー・アンド・ドライバー
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
くるまのニュース
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット

みんなのコメント

19件
  • この手の変わった変わったの提灯記事。そんなに変わったというなら加速度センサを乗せてデータとして出してくれないか。
    安くないパーツなんだし、数値的に比較できる状態にしてもバチは当たらんだろ。
  • ミラーをかっぱらったのかっていうくらい無様な感じだな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村