現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェルスタッペン、ペレスの協力でトウを得るも、予選2番手「すべて出し切ったが、ポールには少し足りなかった」

ここから本文です

フェルスタッペン、ペレスの協力でトウを得るも、予選2番手「すべて出し切ったが、ポールには少し足りなかった」

掲載
フェルスタッペン、ペレスの協力でトウを得るも、予選2番手「すべて出し切ったが、ポールには少し足りなかった」

 2024年F1スペインGPの予選で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは2番手、セルジオ・ペレスは8番手だった。ペレスは前戦カナダGPで受けたペナルティにより、3グリッド降格され、11番グリッドからスタートする予定(※土曜発表の暫定グリッドによる)。

 Q3でフェルスタッペンは、各車が最初のアタックを終えた段階で、暫定トップに立った。2回目最後のアタックラップで、フェルスタッペンはペレスの協力でラップの序盤にトウ(スリップストリーム)を得て走り、自己ベストタイムを更新。しかし、その後にチェッカーを受けたランド・ノリス(マクラーレン)がフェルスタッペンより0.020秒速いタイムを記録してポールを獲得した。

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】

■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
FP3 4番手(1分13秒087:ソフトタイヤ/24周)
予選 2番手(Q1=3番手1分12秒306:ソフトタイヤ/Q2=1番手1分11秒653:ソフトタイヤ/Q3=2番手1分11秒403:ソフトタイヤ)

 予選を前に、良いセットアップ変更を行い、マシンが大幅に改善された。それを最大限活用できたと思う。マシンがよりまとまった感じになり、運転しやすくなった。高速では強力で、とても快適に感じた。高速コーナーではかなり速かったと思う。

 クリーンな週末を過ごして、マシンの微調整を進めてきた。プラクティスでは、僕たちは最速ではないと思っていたけれど、予選でとても良い感じになった。

 マクラーレンは週末を通して速さを発揮しており、僕たちは少し遅れていた。明日のパフォーマンスを最適化し、競争力を高めるために何ができるかを検討する必要がある。

 明日はとても厳しい戦いになるだろう。タイヤのデグラデーションが高いので、タイヤに対してどういうアプローチを取るかが重要だ。接戦でエキサイティングなレースになるだろうね。いくつか分析しなければならない点があるけれど、予選はうまくいったから、優勝を目指して戦うことができるだろう。

(トップ3記者会見で、ペレスからトウを得たことについて語り)予選にはとても満足している。Q3ではターン1でチェコから少しトウを得て、最大限のパフォーマンスを絞り出すことができたと思う。でも、それでも(ポールを獲るのに)十分ではなかった。

(トウを得たのは)偶然だ。最初はチェコがそのラップでどこにいるのか知らなかった。でもチームから、彼の位置を聞いて、「彼についていこう」と思ったんだ。

■セルジオ・ペレス(オラクル・レッドブル・レーシング)
FP3 7番手(1分13秒723:ソフトタイヤ/19周)
予選 8番手(Q1=8番手1分12秒477:ソフトタイヤ/Q2=8番手1分12秒054:ソフトタイヤ/Q3=8番手1分12秒061:ソフトタイヤ)

 今日の順位には満足していない。もっと上を狙っていたんだ。トリッキーな予選だった。最初に苦戦し、タイヤがすぐに終わってしまい、ベストの力を引き出すことができなかった。

 最後のラップは、Q3で必要としていたクリーンなラップではなかった。リズムやペースが十分でなかったんだ。セッションのなかでもっと進歩していく必要があったけれど、それができなかった。決勝に向けて努力する。マシンに良い変更を施したから、日曜のレースでは順調に戦うことができるはずだ。

 グリッドペナルティにより11番グリッドに降格される。その位置からでは厳しいレースになるだろう。でも、ウエットコンディションになれば、何が起きてもおかしくないから、忍耐強く臨み、正しいチャンスをつかみとることが重要になってくる。

 重要なときにチャンスをつかめる位置にいるため、備えをしておく必要がある。ライバルたちからポイントを奪い、自分たちのものにすることができればいいね。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
フェラーリ2台が接触。ルクレール、強引な追い越しを批判「事前の取り決めに背いた」サインツ「彼は文句が多すぎる」
フェラーリ2台が接触。ルクレール、強引な追い越しを批判「事前の取り決めに背いた」サインツ「彼は文句が多すぎる」
AUTOSPORT web
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
母国戦好発進のフェルスタッペンがスプリント予選1番手「残りの週末が楽しみ」/F1オーストリアGP
母国戦好発進のフェルスタッペンがスプリント予選1番手「残りの週末が楽しみ」/F1オーストリアGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
AUTOSPORT web
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【全ドライバー独自採点&ベスト5/F1第10戦】ドライバー力で勝ったフェルスタッペン。ガスリーのセンセーショナルな走り
【全ドライバー独自採点&ベスト5/F1第10戦】ドライバー力で勝ったフェルスタッペン。ガスリーのセンセーショナルな走り
AUTOSPORT web
【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
AUTOSPORT web
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
SQ1敗退のリカルド「微調整が必要。マシンをもっと理解できるようにしたい」/F1オーストリアGP
SQ1敗退のリカルド「微調整が必要。マシンをもっと理解できるようにしたい」/F1オーストリアGP
AUTOSPORT web
ラッセルがフェラーリを上回る4番手「すごく良い感触。僕らが正しい方向に進んでいる証明」/F1第11戦
ラッセルがフェラーリを上回る4番手「すごく良い感触。僕らが正しい方向に進んでいる証明」/F1第11戦
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村