トヨタ ハイエースバン 「買ってから気づいたけれど、街中ですれ違う車のハイエース率が多いこと多いこと!」のユーザーレビュー

Unity Unityさん

トヨタ ハイエースバン

グレード:スーパーGL“ダークプライム”ロング・標準ボディ・標準ルーフ・標準フロア_5人乗り_5ドア_4WD(AT_2.8) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
3
乗り心地
-
燃費
3
デザイン
5
積載性
5
価格
5

買ってから気づいたけれど、街中ですれ違う車のハイエース率が多いこと多いこと!

2022.4.6

総評
リタイア後は土日だけでなく毎日使うことになるので、この車を選択する事になりました。
レジャーには最適だけど、普段の買い物にも使うので標準・ナローという選択になりましたが、4ナンバーでの経済性を保ちながら、車中泊などレジャー面での有効性を発揮させてゆきたいと思っています。
満足している点
釣りをするので、車中泊を目的に買いました。
ベットキットやソーラ電源など、DIY心がくすぐられるこの車!。あちこちいじりまくっている先駆者が沢山いるので心強いです!
不満な点
安全装備が加わって高額になるのは、時代の流れかもしれませんが、この手の車は400万円台が当たり前になってしまい、保険や維持費に悩みます。
デザイン

5

ボンネットが無い、ペラっとしたマスクデザインは、後にも先にも200型だけになってしまうのかもしれませんが、これがやっぱりハイエースの顔って感じてしまいます。
走行性能

3

ハイラックスサーフから乗り換えなので、正直行って1BOXカーって横風受けると怖いと思した。冬道や悪路はもうRV車感覚では走れない。
でもこれからは無茶はせず、無事に目的地に着く事を考えて車に乗る。それを意識させくれた車と思うところです。
乗り心地

-

高いポジションから見通せるものの、振動や静寂性は望めません...でもいいんです。目的地に着いてから快適であれば^_^
積載性

5

これが一番のメリット!
燃費

3

燃費はなんと言うか...それでも平成15年の215サーフ(3.0D)に比べたら、平成30年のハイエース(2.8D)は、燃費は改善されている印象です。
価格

5

中古でも高いハイエース。廃車まで乗るつもりですが、古くなっても値がつく車であり、世界的な人気の車。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ハイエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離