トヨタ ハイエースバン 「迷っている方、買いです!」のユーザーレビュー

まさる15 まさる15さん

トヨタ ハイエースバン

グレード:スーパーGL ロング・標準ボディ・標準ルーフ・標準フロア_5人乗り_5ドア_4WD(ECT_2.8_ディーゼル) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
5
積載性
5
価格
-

迷っている方、買いです!

2022.1.15

総評
色々なサイトで酷評(後方の跳ねや高速不安定性など)を見かけますが、少なくとも6型4WDでは心配無用でした。セカンドシートも十分に人に乗って貰えるレベルです。
気になっているけど色々な情報を見ては心配になって踏み切れない方、是非ともディーラーで試乗することをお勧めします。ちょっとした試乗であっても、そこで得た直感は意外と間違っていないものです。そしてすぐに契約書にサインをしてしまうことでしょう^^
そして所詮商用車のはずなのに、何故か周りからの評価がやたらと高くて照れる。(実はみんなも欲しいけど踏み切れないだけなのかも)
満足している点
良い意味で男くさくてカッコいいクルマだと思う。
ちょっと走ればすぐに同志に会えて親近感を抱く(勝手に、一方的に、手を振りたい気持ちを必死に抑えてる^^)
不満な点
ハンドルがやたらと重いって思いません??(ガテン仕様に似つかわしい男になれってことですか?)
オートエアコンのダイアルの回し心地がガサツ。
窓ガラスを中途半端に開けて走行すると、ビシビシ振動がうるさいんですけど。。
お値段の割には内装がシンプル。というかもっとリーズナブルにできるでしょ?
デザイン

5

シンプルだけど完成された域に到達している。
凛々しさと格好良さとちょっとしたかわいらしさを兼ね備えていると思う。
次期型は苦戦することでしょう。(ホントにセミボンネット型にでもなったら目も当てられない)
走行性能

4

人生ではじめてディーゼルを所有したのですが、エンジンフィールははっきり言ってガサツです^^;
街乗りではガソリンエンジンの方が分があるか?
ただし、ディーゼルにして正解だったと知るのは高速走行をしたときでした。
前所有車はFJクルーザーでしたが、4Lでもガソリンエンジンでは高速の上り坂で物足りなさも感じていました。でもディーゼルでは全くストレス無くグングン上ってくれて余裕を感じますし、そのおかげか高速走行が疲れなくなります。
あと、高速で驚いたのはエンジンの静粛性です。100km/hクルージング中なんてディーゼルの「デ」の字も感じない。ロードノイズの方がよほど大きい(エンジンは何処へ?ってくらい)
また、一部2WDの方に高速走行でふらつきに悩まれているという意見が散見されますが、4WDのせいかそんなことは全然ありませんでした。もちろん横風には押されますけど、それは仕方ないよね。
雪道上り坂もスタッドレスを履けば全く問題なく走れますのでご安心を。
乗り心地

3

乗り心地はお世辞にも上質とは言えないけど、僕らはアルファードのような上質な乗り味を求めてハイエースを買っているのではないのだから十分に及第点です。
また一部の方が言っているような後ろが跳ねるなんてことは一切ありません。(6型ディーゼル4WD)
個人的な好みとして、もう少しロールを抑えたセッティングにしてもらえると言うことなし。
積載性

5

4ナンバーながら最大積載量で言うことなしです。
DIYでバンライフ仕様にできるのが決め手。
燃費

4

6型ディーゼル4WD
街乗りは期待以下。
高速は期待以上でした。
でも趣味でハイエースに乗る人は色々載せてあちこち走り回る人が多いだろうから、高速燃費が優れているほうがトータル燃費は助かるはず。ディーゼルあるあるかもしれませんが、燃費が良いので遠出しないと損な気がしてやたら遠出をしてしまう。
価格

-

はっきり言って高すぎるのよ、トヨタさん。
でもね、ハイエースを選んでしまう僕らにはこれしか選択肢がないのよ。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ハイエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離