トヨタ ハイエースバン 「日本が誇る素材の良さ」のユーザーレビュー

masco mascoさん

トヨタ ハイエースバン

グレード:スーパーGL ロング・ワイドボディ・ミドルルーフ・標準フロア_5人乗り_5ドア(ECT_2.7_ガソリン) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
3
乗り心地
2
燃費
2
デザイン
5
積載性
5
価格
5

日本が誇る素材の良さ

2021.9.23

総評
 シンプルなだけに、用途を限定しない魅力があります。キャンプやアウトドアに行かない人にもオススメできるんじゃないかな。自分はこれから始めようと思ってるクチですが、色々購入計画したり、スケジュール立てたりしてるだけで楽しい気分になれる。子供も楽しそうです。他にもペットとの生活がある人とかにもいいでしょうし、観葉植物乗せたりするのも楽。とにかく自由度の高さが魅力。災害時には絶対重宝しますしね。
 この手の車は食指が全く動きませんでしたが、仕事で会社の車両を使ってみて魅力に気付きました。気付けて良かったと思ってます。
満足している点
デカい。そこが良い♬
まずはソコですよ、ソコ。

あとは、、、、
・顔つきが良い。個人的にはワイドボディの顔が好き。
・見切りが良い。デカいんだけど車両感覚が掴みやすく、運転がしやすい。
・気持ちが良い。視点が高いんで、心に余裕ができます。飛ばす気にならない。結果、安全。
・素材的に良い。とにかくシンプルな作りなので、自分色に染めたい人にオススメですよね。アフターパーツが多いってのも◎。

あとは、デジタルインナーミラーが便利、とか、オートハイビームが使い勝手が良い、とか色々あります。
不満な点
乗り心地と燃費がね〜。そこだけはな〜。。。

 乗り心地はアフターパーツで多少軽減しそうですが、燃費は何やっても良くなることはない。むしろアフターパーツなど取り付ければ取り付けるほど車重が増して悪くなる、ハズ。
これはもうしょうがない。この点は納得してから買いましたので、まあ、よし。

 あと、ケチな話ですが、1ナンバー登録(普通貨物)しましたので、高速料金が中型車両扱いに....。事前に知ってはいましたが、意外にボディーブローの如く効いてきますねー(笑)
 もう一つは盗難に関してやや不安感があることですかね。
デザイン

5

 フロントマスクが気に入ってます。ワイドは全体的に丸みを帯びてツルッとしてるんで、リップ付けました。特にグリルとのバランスが絶妙。リアは....まあ商用車ベースなんでね。みんながテールランプをいじる気持ちが分かります。そのうち変えようかな。
走行性能

3

 ディーゼルはどうなのか分からんのですが、ガソリン仕様はいたってフツーのクルマです。ザ・国産!と言った感じ。
 アルファードの時は左折したりする時後輪が腰砕けになる感じがありましたが、そういう感触もなし。駆動輪が違うってのもあるかも。サイズはこちらの方がデカいのに、Uターンする時はこちらの方が若干小回り効きます。ま、これも駆動輪の違いでしょうね。、
 高速道路にも一回乗りましたが、ふつーに走る分には不満はありません。まあ、そんなに飛ばす気にまっっっったくならないクルマなんで、かえって安全ですね。割り込みとかされてもあまり気にならんですね。心に余裕がある感じ。視点が高いからかなー。2tトラック運転してるみたいな視点です。追越車線の車を横目で眺めながらのんびり行けます。
乗り心地

2

 やっぱり突き上げなどの吸収力は弱いですね〜。初めはバンだから、と思いました。でも会社にあるワゴンと比べてもそんなに変わらん....。純正タイヤのせいもあるかな〜。ワゴンの方がフワフワ感がずっと続く感じですかね。バンはガツンと一発来る衝撃がワゴンよりきもち強い気もします。
 納車時はやたら跳ねるなぁと思いましたが、空気圧が高すぎました。適正に戻すとポンポンとは跳ねなくなりました。ディーラーあるあるですね(笑)
 子供は多少揺れたり跳ねたりする方が楽しいらしく、クルマのキャラと相まって、結果的にそうは気にならんという結論になりました。運転席は元々そんなに気にならないし。

 タイヤホイール変えたら乗り心地はガラッと変わりました。やっぱり純正のLTタイヤの影響は大きかったみたいですね。
積載性

5

 みなさんが評してるとおり、バ・ツ・グ・ンです!通常使うキャンプ用品なんかはマルっと呑み込みますし、マッサージチェアを運んだんですが、超余裕でした。ミドルルーフのおかげで天井にも余裕がありますので、室内空間にはド満足です。
燃費

2

 悪い。悪いわー。まだ1000キロ走ってないんで、馴染んでないってのもあるかもしれませんが、ちょい乗りオンリーなら6キロ切りますね。高速併用で7キロ、いや、8いくかな〜って感じ。まあこれはしゃーないですね。元々ワンボックスは燃費は悪いもんだし。
価格

5

 コスパは良い方だと思います。標準ボディなら税金面などでももっと良いし。自分はディーラーで購入しましたが、これだけ世の中にコンプリートカーが出てますので、初めからコンセプトがある程度固まってる方になら、そちらもいいんじゃないでしょうか。トータルコストは抑えられるんじゃないかな〜と思います。
 下取りも良いと聞きますし、自分は残価設定しましたが、条件は良かったです。メチャクチャ距離乗らなければ、その設定より高い査定になるはずですしね。
故障経験
ないですねー。
あっても世界のTOYOTAさんでしょ。部品なんかいくらでもありそう。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ハイエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離