トヨタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
359
0

現在22歳です。お金を貯めて初めての車はトヨタの86(中古)を購入したいと思っているのですが、スポーツカーだったり車の知識は全くないです。

ただ見た目がカッコいいからという理由だけなのですが見た目だけで決めるのは良くないでしょうか?一応マニュアル免許なのですがほぼ忘れているのでオートマの86が良いです。あと86のマニュアルとオートマの割合を教えていただきたいです。長々とすみません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私も19歳で86買ってました。完全に見た目だけで、販売店に足を運んで一目惚れでした。
カッコイイを思ったなら良いんじゃないでしょうか?そのうち車が好きになっていきます。

MTとATの比率は6:4でMTが少し多いみたいですね。
私の86はATでしたが、楽しかったです。
シフト変速も0.2秒で早いみたいです。

その他の回答 (11件)

  • 21歳ホットハッチ乗りです!
    86いいですね!見た目で選ぶのも全然ありだと思います!
    ATでの購入を検討されているとのことでしたが、一度どちらも試乗して、より楽しく運転できる方を買うことをオススメします!最近のMT車は性能が良くなって、半クラや坂道発進も驚くぐらいやりやすいですよ!


    割合についてですが他の方も書いているように
    6:4〜7:3くらいだと思います!

  • >ただ見た目がカッコいいからという理由だけなのですが

    それもスポーツカーの魅力の一つであり、見た目だけで買うのも十分アリです。
    そもそも。
    スーパーカーが自社デザインでなく、イタルデザインやピンファリーナやベルトーネなどの超有名デザイン会社に、高いデザイン料を払ってデザインさせているのは何故でしょう?
    300㎞/h出たり、0-100㎞/h加速で3秒切ったり、レーシングカー並みの操縦性だったりするのはスーパーカーの魅力の一部ですが、それらと『カッコイイ見た目』は同列です。

    別にATでも構いません。日本車には、特殊な知識や技術がないと運転出来ない様なガチのスポーツカーなんか、過去にも現在にもありませんからね。
    ハチロクでもスープラでもコペンでも、ZでもGT-Rでもロードスターでも、何でもデザインだけ見てスキなクルマを買えばいいです。
    どのクルマも、週末にコストコに買い出しに行ったり、温泉旅行に出かけられます。

    >あと86のマニュアルとオートマの割合を教えていただきたいです。

    2023年度のデータですが、MT:ATは約6:4です。ATも意外に多いです。

  • 苦労するわよ。初めての車でトヨタの86って、運転技術もない、車に関する知識もない、ましてや乗って気に入ったのでもない。
    素人がプロの重装備を身に着けヒマラヤに挑戦、そんな感じ。
    煽られるよ。公道では俺みたいにドリフトで走り抜ける輩が居るし。
    昔、セルシオで飛ばしてる俺をGTRで追っかけて来た奴が居たが・・・

  • 中古車屋で試乗して決めても良いんじゃ無いですか?
    自分がお金を出して自分で乗るのですから思うがままに!

  • お好きにな方で宜しいかと。ですが若そうなので周りがMTマウントとってきそうですね。
    中古車をみてもそれなりにATはいますし。スバルのATと違ってアイシン製だったはずで性能も高いです。

  • 見た目で購入するならATでも問題ないと思います。レクサス採用と同じトルコンATなのでシフトチェンジのスピードは速いです。

    パワーはそこそこなのでスポーツカーにしては直線加速はあまり速くないですが、スポーツカーらしく元気に走ってくれます。

    もしサーキット走りたくてターボチューンまで考えている場合は、86(BRZ)のATは、トルコンATの仕様上250馬力程度が限界なのは覚えておいた方がよいです。

    また86(BRZ)のMTは6~7割と言われています。

  • みためで好きになってもいいじゃないにんげんだもの
    とかいう自分はZN6を初めて見た時は
    イマイチな印象だったんですけどねw
    (こんなのAE86の後継じゃねーよ!とかw)
    でも公式サイトで360度観れるやつを日参してみてたら
    あれ、こいつ可愛くね?と思い出して
    スペックやらなにやらを調べると自分の運用スタイルにジャストマッチ
    今ではなるべく長く添いとげたいと思っております
    ちなみに諸般の事情でATです
    割合はMTのが若干多いのかな?開発者の方が言うには
    トルクがシフトフィールを維持するギリギリとの事なので
    パワーユニットに手を入れるならATなのかな?くらいです

  • 旧型の86に乗っています。

    スポーツカーはカッコ良くてなんぼですから、格好だけでも全く問題ないです。

    旧型の86はMTが約55%、ATが45%といわれております。
    友人がパドルシフトのATに乗っていますが、思い通りにシフトチェンジできますしシフトダウン時のブリッピングまでしてくれるのでMTに負けず劣らずの楽しさです。
    パドルシフトはGT以上のグレードに装備されていますので選択肢のひとつとしてご検討ください。

  • 若い頃、私も車の知識がほぼ無い状態でしたが燃費のいいMTが欲しいという理由だけで中古のCR-Zを購入しました。ヘルニアを機に乗り換えとなりましたが、ドライブデートしたり車中泊(笑)してみたり、良い思い出をたくさん作ってくれました。フェアレディZや86など他の車の知識を知ったのも車を所有してからでした。


    話を戻しますが、見た目を重視するのは全然良いことです。愛着を持って将来は相棒と言える存在になるかもしれません。中古から入るのであればATの方が少し安いというメリットもあります。やっぱり年配の方は渋滞とかを考慮して選んでいる方もありATが楽のようで、MT一到辺と思いきや半々くらいだったりします。

    ただ今後の手放しを考慮するなら…
    次にその車を買うのはお金があまり無い若いお兄ちゃんです。

    ATとMTだったらどっちが高く売れるのか……
    言うまでも無いでしょう。

  • 見た目で選んでもいいと思います

    NDロードスターなどと比べると安定感?どっしり感?もあり、長距離も走りやすいと思いますし、4人乗れて、燃費もそこそこです




    僕はマニュアルで免許取ってから、7年ほど運転はほぼせずに、2年ほどオートマ車にのって、やっぱりマニュアル車が欲しくなり買い換えました

    もしマニュアル車に興味があるなら、マニュアルの86でもいいような気がします

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離