トヨタ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
3
3
閲覧数:
51
0

こんにちは。
ご存じの方、お知恵をお貸し下さい。

家の中でカーナビの動作確認をしたいです。

カーナビにスピーカーをつないで音が出るかを確認したいのですが、リアスピーカー用コネクター(紫か緑)のプラスマイナス線をエレクトロタップで分岐させてスピーカーへ直に繋げば音はでますか。

高音質は求めず、ただ動作音や音楽の音が出るのを確認したいのです。

すでにカーナビの電源は取れており、カーナビは正常に動作しています。

機種はpioneer 楽ナビのAVIC-RW03です。トヨタ用の古い機種です。

配線の加工などはある程度出来ます。

スピーカーは100均やジャンク品から調達しようと考えています。

出来れば変換コネクタなどは買わずに済ませたいです。

よろしくお願い致します。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • >動作音や音楽の音が出るのを確認したい
    ということならば、2人目の回答者さんが書いている通り、「動作音の一部は運転席横のスピーカーだけから鳴る」という可能性はありますよね。

    ただし、「音楽の音が鳴るのに、動作音は鳴らない」という可能性は極めて低いですから、「音楽の音は鳴るのに動作音は鳴らない」という場合は、上記のように「動作音は出力先を限定しているのだろう」と推測することはできるかなと思います。

    接続に関してはどういう接続法でも「音の確認」程度の音量ならば問題ないですが、私なら「ギボシ端子」を使うと思います。

  • 動作音までだとフロントスピーカー線に接続しないと出ないと思います?
    確実なのはフロント右線です。

  • 配線の取り方は別として、その接続方法で音は出るはずです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離