トヨタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
46
0

トヨタマークx130系に乗ってます。
サーキットで走るのですがエンジンオイルとATFどちらの発熱量が大きいですか?それによってオイルクーラーのコアのサイズを決めたいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ATFクーラーはほぼマストです。
上手い人が乗ると秒でFSが入って全然楽しめません。

オイルクーラーはエンジンに手が入ってない限りいらないですね。
もし鍛造ピストンやH断面コンロッドで強化&SCなどで400馬力以上あるというのであれば検討しても良いと思います。

ちなみに水温&油温はノーマルエンジンなら外気温40℃でドリフトorグリップ走行し続けても全然平気です。

その他の回答 (1件)

  • 発熱量はエンジンオイルの方が大きいでしょうけど、限界が早く来るのはATFだと思います。
    ATやCVTでサーキット走られる方の鬼門ですね。
    ISFで走ってたことありましたが、とにかくATがオーバーヒートばっかりでした。他は何ともないのに笑

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離