スバル のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
555
0

スバルって、、、燃費悪い燃費悪いって言われますが、、、

インプレッサ 2.0L 14.0km/L
インプレッサ 2.0L e--boxer 16.6km/L
Mazda3 2.0L MHEV 16.4km/L
カローラスポーツZ 2.0L 17.2km/L

フォレスター 2.0L e-boxer 4WD 14.0km/L
フォレスター 1.8Lターボ 4WD 13.6km/L
CX-5 2.5L 4WD 13.0km/L
CX-5 2.0L 4WD 14.0km/L
ZR-V 1.5Lターボ 4WD 13.9km/L
RAV4 2.0L 4WD 15.2km/L


トヨタが良すぎるだけでは?笑

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スバルの以前の主力エンジンは高回転向きのショートストロークでした。こんなタイプは低回転域のトルクがスッカスカ、日常領域の燃費はお察しです。「スバルは燃費が悪い」の評判は、その時代に定着しました

現在のスバルSUVは、そこそこロングストロークタイプのエンジンを搭載しているので、他社の同サイズ、同排気量のモデルとの比較にどうにか耐える程度には改善されています。でもエンジンの温度が上がりきらない局面では燃費がどうしても悪化します。冷めやすい。ずっと暖かい状態が続く長距離だと案外良いスコアが出るようですが

水平対向4気筒は直列4気筒より燃費ではやっぱり不利です。流行の3気筒エンジンも不可能。それでもコアなファンはいつまでも水平対向を続けて欲しいようです。私はとっとと普通のエンジンにした方が良いと思ってますが、ありとあらゆるところから見直す必要があるので簡単ではないでしょう

質問者からのお礼コメント

2023.6.5 23:53

街乗り燃費が悪いのは冷めやすい特性も影響しているのかもしれないんですね。ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • スバル各車は街乗りするとてきめんに燃費落ちます。
    トヨタやホンダとはその差が大きい。

  • >トヨタが良すぎるだけでは?笑

    そのとおりですが、スバルには優れた「ハイブリッド技術がない」のが致命的です。(消費者はハイブリッド車も含めて比較検討するでしょうから)

  • スバルの燃費悪いの話は、昔の高回転型のEJエンジンの話で、今の話ではないです。

  • Cセグメントなら 一番車体が大きな アウディのA3は 20km/L近く走るよ
    CX-5のディーゼルも 17lm/L走るし 高速なら22km/L走るよ

  • そうとも言えるんだけど、スバルはカタログ燃費に比べて実燃費が伸びない傾向が強い気がします。トヨタやホンダはカタログ燃費に近い数字が出るし、スズキなんか時々カタログ燃費より実燃費のほうが良かったりするんだけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバルのみんなの質問ランキング

  1. スバルのレボーグって、値段高過ぎないですか?教えて下さい

    2014.1.9

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    196,224

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離