サーブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
1,247
0

近い将来、MAZDAはそのブランドがなくなる可能性の一番高いメーカーです。

同社は、乗用車メーカーとしては純資産があまりにも脆弱であり環境関連の開発資金にも余裕がない。国内のシェアは

低く、グローバルに観てもブランド力はゼロに等しい。ブランドがなくなっても仕方がない。技術力を上手く活かし、コストカット技術を磨けば従業員の雇用は守られ大手が買い取ってくれる。しかしブランドは消える。

SUZUKIと比べれば純資産等の差はあまりにもでかい。しかしSUZUKIのような優良企業でもブランドの存続は疑問視されている。ボルボも何れ中国資本が手放しブランドが消えるであろう。サーブと同様。

SUBARUは上手くすればTOYOTAグループのスポーツ的(ポルシェのような高級スポーツカーメーカーとは違う)な車のブランドを担うことが出来るかも知れない。レクサスブランド、スバルブランド、トヨタブランドとすみ分ける。

DAIHATSUはブランド力は全くない。トヨタグループの軽自動車メーカーにすぎない。軽自動車の優遇税制は減っていくから更に難しくなる。独立性がないからSUZUKIのように普通車に力を入れることは難しい。

質問です。
将来、ブランドがなくなる可能性の高い車メーカーを教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

隙間層狙いのニッチ部門は、好みを問わねばトヨタ一社でも全部持っているから、マツダは価格破壊か又は何処の層狙いかは問題だけど客受けする独自性を出さねばならないかな。

で、今の所独自性を出そうってなっているらしくてクリーンディーゼル狙ったり、再びロータリーエンジンを狙うって話もある。
主に伝統的にメカの研究開発に資源を重点配分しようってことだろう。

確かに今更電気系や新興国とか後進国の市場狙いに資源を向けても周回遅れだからね。

ロータリーエンジンたって従来の延長では多分ダメ。例えば夢のエンジンの一例である熱でのロスが抜群に低いとか電気モーターを超える全回転域でトルク持ってるとか世間をアッと言わせねばね。

質問者からのお礼コメント

2015.10.22 20:07

確かに自動車メーカーのニッチは無理ですね!
有難うございました。

その他の回答 (12件)

  • 昨年北米での信用ブランドランキング1位はレクサス、2位はマツダですが…。更にトヨタがこれから展開する次世代ガソリンエンジン(高圧縮)はマツダの技術提携を受けて開発されたエンジンです…。
    相変わらず、自分の勝手な思い込みを然も他情報の様に記載する卑屈な手法…。情けないね~。
    で、回答は「スズキ」だよ。理由は革新的技術は一切無く、ハイブリッドも名前だけのマイルドHV(今頃これは無いだろ)。後進国用に旧式なディーゼルをワザワザ新開発して公害を撒き散らす企業理念の無さ。今後ますます廃止傾向に向かう軽四優遇。後、噂レベルではあるが、VWの不正を知っていて黙って自分だけ逃げる卑劣さ…。

  • スバルは、別にトヨタ系列でも無いだけに
    86以後には、特に何も無いでしょう
    効率の悪い水平対向エンジン
    長所であり短所でもあります。

    マツダは、海外でトヨタにOEMでデミオを売ってますから
    FRの部品の共通化等の可能性はあるでしょう

    ダイハツは、親会社次第です。
    子会社ですから・・・

    スズキは、一本独古でいつまで行けるかでしょう
    三菱は、グループが見放したら終わる会社
    ホンダも独自路線がいつまでって感じでしょう

    問題は、日産ですけどルノーの子会社ですから
    美味しい所は全部ルノーが持っていきます。
    上がり目が無い感じですね。

  • でましたー

    いつものアホやな

  • マツダってどこか提携しようという会社って
    ないんですかね。
    日産はそれなりの車をだして生き残りそうですね。
    三菱は国内総生産の一割を生産する会社なんで
    そこの社員が車買えば大丈夫でしょうし、
    今業績悪すぎですが、そのうち電気とか
    強いので復活しそうですね。

    マツダはインドとかマレーシアあたりの会社
    が買ってくれて、そっち方面で頑張れそうですよ。
    というか、本社の周り(道路、建物)が汚すぎるんで
    それを改善してほしいですね。

    それは冗談ですけど提携してくれる会社がないと
    どんどん経営が危なくなりそうですね。
    ニュース等ではマツダは絶好調(中畑)って書いてありますが
    大丈夫なのか心配してしまいますよね。

  • 10数年前ならそうかもしれませんが、もうマツダは大丈夫でしょう。
    一般ユーザーの知名度や自動車産業のポジションも、きちんと確保できていますし。
    スバルも同じく大丈夫でしょう。
    スズキも軽があるかぎりは続くでしょうし、ダイハツもトヨタの小型車を製造したり、またダイハツグループとして、ディーゼルエンジンなども製造したりしているので、基盤はそれなりにあると思います(この辺はスバルも親会社が富士重工という財閥レベルに巨大な会社なので大丈夫かと。決してトヨタグループではないです)。

    危ないのは、やはり三菱ではないでしょうか?
    走っている台数もディーラーも、また取り扱い車種も少なく、単独で経営をしており、新興国に営業を展開してはいるようですが、日本国内ではピンとこない存在になりつつあります。
    バックにはこちらも三菱重工があるので、破綻はしないでしょうが、乗用車としての三菱ブランドが、今の状態は先行き不透明な感じがします。

  • MAZDAは日本よりも欧州でそこそこ高い評価を得ています

    一番ヤバいのは日産だと思います。

    昔の日産は、後に名車と呼ばれる車を数多く作っていました。
    日産党と呼ばれる日産車だけを好んで乗るユーザーも
    大勢いました。
    スカイラインやZを代々乗り継いでいる人がたくさんいました。
    しかし、ゴーンが社長に就任した途端に、日産は180度
    変わってしまいました。
    ゴーンが就任して以来、日産から名車と呼ばれる車は
    1台も出ていません。
    何の特徴もない魅力の無い車を量産するだけの
    トヨタの二番煎じ以下の自動車メーカーになりました。
    かつての日産党だった人は、みんな去りました。

    今の日産に、ブランド力なんて無いです。
    使い捨て車の製造メーカーです。
    せっかくのインフィニティーブランドも
    変てこなスカイラインに付けてしまうありさまですから…

  • 最近のブランド消滅は、日産ディーゼルくらいでしょう。

    乗用車部門ならここ50年程は各社シノギを削っているからそう易々とは消滅はしないと思うけど、あえて言うなら道ですれ違う車種の少なさで三菱じゃないの・・・

    50年程前はコニー自動車とかプリンス自動車があったわさ。

  • 日産じゃなかろうか・・・?
    ルノーの資本がとりあえず日産を日産として生き延びさせておる事からして(現時点でもルノーからかなりの資本が入っておる)社名が日産→ルノーになる日が近いかもしれん

  • ダイハツだと思う。

    会社としては存続するが、トヨタブランドで売った方がはるかに売れると思うから。

    ブランド消滅がもっとも早いのは間違いなくダイハツでしょう。

  • 「近い将来、MAZDAはそのブランドがなくなる可能性の一番高いメーカーです。」

    「将来、ブランドがなくなる可能性の高い車メーカーを教えてください。」

    ???

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

サーブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離