サーブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
1,247
0

近い将来、MAZDAはそのブランドがなくなる可能性の一番高いメーカーです。

同社は、乗用車メーカーとしては純資産があまりにも脆弱であり環境関連の開発資金にも余裕がない。国内のシェアは

低く、グローバルに観てもブランド力はゼロに等しい。ブランドがなくなっても仕方がない。技術力を上手く活かし、コストカット技術を磨けば従業員の雇用は守られ大手が買い取ってくれる。しかしブランドは消える。

SUZUKIと比べれば純資産等の差はあまりにもでかい。しかしSUZUKIのような優良企業でもブランドの存続は疑問視されている。ボルボも何れ中国資本が手放しブランドが消えるであろう。サーブと同様。

SUBARUは上手くすればTOYOTAグループのスポーツ的(ポルシェのような高級スポーツカーメーカーとは違う)な車のブランドを担うことが出来るかも知れない。レクサスブランド、スバルブランド、トヨタブランドとすみ分ける。

DAIHATSUはブランド力は全くない。トヨタグループの軽自動車メーカーにすぎない。軽自動車の優遇税制は減っていくから更に難しくなる。独立性がないからSUZUKIのように普通車に力を入れることは難しい。

質問です。
将来、ブランドがなくなる可能性の高い車メーカーを教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

隙間層狙いのニッチ部門は、好みを問わねばトヨタ一社でも全部持っているから、マツダは価格破壊か又は何処の層狙いかは問題だけど客受けする独自性を出さねばならないかな。

で、今の所独自性を出そうってなっているらしくてクリーンディーゼル狙ったり、再びロータリーエンジンを狙うって話もある。
主に伝統的にメカの研究開発に資源を重点配分しようってことだろう。

確かに今更電気系や新興国とか後進国の市場狙いに資源を向けても周回遅れだからね。

ロータリーエンジンたって従来の延長では多分ダメ。例えば夢のエンジンの一例である熱でのロスが抜群に低いとか電気モーターを超える全回転域でトルク持ってるとか世間をアッと言わせねばね。

質問者からのお礼コメント

2015.10.22 20:07

確かに自動車メーカーのニッチは無理ですね!
有難うございました。

その他の回答 (12件)

  • ①ミツビシ
    ②マツダ

    ①-②の差は限りなく大きい

  • 質問者の言うとおり、やはりマツダでしょう。あのミズシマも消えてしまいましたし。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

サーブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離