ローバー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
564
0

中古車でミニクーパーを買いましたがリコールで修理しなければなりません。

ミニのディーラーではなく町の車屋さんでリコールの対処をして頂くことは可能でしょうか?
購入もしていないディーラーに行くのが嫌で仕方ありません。
宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • まあ嫌でしょうが、堂々としていましょう。

  • MINIに乗ってます。

    私も以前国産車でしたが購入していないディーラーにリコールで連絡したことがあります。
    そりゃあ酷い対応でした(怒)
    結局リコールは何処にも出しませんでした。
    町の車屋さんは止めた方が無難です。
    心中お察ししますが、覚悟を決めてディーラーに連絡して下さい。

  • リコールは無料です。
    仮に町の車屋さんに依頼しても、ミニのディーラーに外注として依頼するかもしれません。
    それも嫌なので、その車屋さんに同じ部品を交換して下さい。
    と依頼したとしても部品代と工賃は自己負担です。
    リコールの通知が来たので、ディーラーに電話しても買った車ではないので、対応は悪かったと感じました。
    普通の整備を町の車屋さんに依頼しても、その車屋さんで対処できない場合は、ディーラーに外注整備を依頼する事もあります。
    ご自身がディーラーに行くのはリコールの時だけと諦めるしかないです。

  • リコールが出た部分の対策作業は、メーカーが認定したディーラーの工場でしか出来ません。
    購入店とは関係ありませんよ。正規輸入車ならどこに持って行っても問題ありません。
    例えば北海道のディーラーで買った車を沖縄のディーラーに持ち込むのも問題ありません。
    ディーラーとしては別会社ですが、メーカーからお金が出るので、全く問題無いですね。
    待ってる間にはちゃんとコーヒーも出ますよ(笑)

  • ミニのディーラーではなく町の車屋さんでリコールの対処をして頂くことは可能でしょうか?

    たぶん
    難しい・・はず

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?