ローバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
423
0

ローバーミニのミッションが入りにくくて困ってます。
総走行距離はおよそ9万3千kmです。
症状としては、リバースは問題なし。
停車から発進する際、1速の入りが悪い時があり。
走行中、1

速から2速が入りが固く、よっぽど慎重にゆっくり入れないとギア鳴りして噛みます。
3、4は比較的調子良いです。
ショップさんに1度乗って頂いた時に「これは慣れるしかないね。確かにシンクロかもしれないけど、神経質に考えすぎですよ。」っと言って、特に症状改善についての処置は提案してくれませんでした。
私は数台、旧ミニを乗っていて調子の良いミッションを味わっています。
そして今回のような距離を走っているミニは初めてなのでどうしていいか困ってます。
疑わしい箇所やご助言ありましたら、何でも教えてください。
宜しくお願い致します。
当方、東京都です。
オススメのショップさんも教えて頂けたら幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

距離走るとみんな同じような症状ですね。
ミッション割って、シンクロを全交換です。
新松戸に旧ミニのM先生がいますよ。

その他の回答 (1件)

  • 旧ミニのミッションは、他の一般車と比べると多少入り難い事は確かです。
    下写真はミッション内部ですが、赤矢印部分の後部にシフトレバーとのリンケージが繋がりますので、エンジン&ミッション&シフトレバー真下のラバーマウント系が切れているとか?ヘタっているとか?(ダメージが有る)の点検をしてみて下さい。

    後は、クラッチの切れの悪さも影響するので、シンクロのダメージも含めて総合的な適正な判断が必要ですね。素人判断でアッチャ・コッチャいじるのは、無駄金に成るので注意が必要ですね。

    他の方が仰っているのは○○丸○さんだと思いますが、そうで有れば安心お任せですね・・お住いが近ければ好いのですが?

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離