ローバー のみんなの質問
1152507666さん
2024.11.7 00:03
また、車の寿命というのはオーナーがメンテナンスにどれだけお金をかけるか次第というのが最重要だと思いますが、これはやはりお金に糸目さえつけなければどのメーカーの自動車にも共通して言えることなのでしょうか?
それとも長持ちする車というのは構造的に何か違うのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
補足
デザインを考慮すると主観に強く依存してしまうため、 品質などそれ以外の点を加味してご意見をいただきたいです。
XYZさん
2024.11.7 05:50
お金に糸目をつけなければどこのメーカーの車でも長持ちさせられます。
ただ、日本と気候風土が異なる外国の車はどうしても各パーツの寿命が短くなるので交換頻度も高くなるという事です。
また、ハイパワーな車は各部に掛かる負荷が大きい事もパーツの寿命を縮める要因となりますし、そのパーツ代が高額です。
例えば国産車でATが壊れた場合、車種にもよりますが20万円くらいで載せ替え出来るのが、フェラーリだと200万円とか普通に掛かるという具合ですね…
恋路老婆スポーツさん
2024.11.9 14:32
レンスポ乗りなので、レンジのオートバイオに一票入れさせていただきます。
新車で買うなら、今の車でしたらメンテパックなんてのも付いているのでそんなにコストは掛からないかなと思います。
Jeepに乗っている方にお尋ねします。 2026年に発売されると噂されているトヨタの電動コンパクトランドクルーザーを検討していましたが、電動 Jeep Avengerのデザインに一目惚れしてしま...
2025.4.3
アメリカはイギリスに10%しか相互関係をかけないのに、日本に24%もの関税をかけるなんて、同じ同盟国なのにズルいじゃないですか? トヨタに変わって、ミニクーパーやジャガー、ローバー、MG、ロール...
2025.4.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「アウディ Q5」 と 「レンジローバー イヴォーク」ってやっぱ故障多いの?? 「アウディ Q5」 と 「レンジローバー イヴォーク」で迷っています。 今、14年乗り回した「エスティマ」に乗っ...
2014.2.24
ラダーフレームとモノコックボディではどちらが強いのですか。 ラダーフレームを採用するオフロード車は頑丈だからだと説明します。 モノコックボディを採用するスポーツカーは剛性が高いからだと説明します。 頑
2011.7.29
アルファロメオを所有されている方に伺います。アルファは毎日の"長距離"通勤車としての使用にたえられるものでしょうか? 妻が通勤に車を使用していまして、片道40km(!)という...
2010.6.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!