ローバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
74
0

カーオーディオに使うアンプ選びしています。
車はミニのクラブマンで現在、純正オーディオがついています。

ドアスピーカー交換してツイーターを追加し、座席下のウーハーも入れ替えてそれぞれアンプに繋いで純正ナビヘッドユニットと繋ぐ予定です。ここまでは良くあるパターンかと思います。

普段はiPhoneを純正ナビのUSBに接続して音楽を流していますが、可能であればiPhoneを純正ナビに接続せずにアンプかアンプ内蔵DSPに(BluetoothかUSBで)直接接続して鳴らしたいと考えています。
この場合、どの(DSP内蔵)アンプを選んだら良いでしょうか?いくつか紹介して頂けると嬉しいです。

補足

Bluetooth audio対応のアンプを幾つか挙げて頂けるとありがたいです。 BMW MINIなのでドアスピーカーとツイーター、座席下のウーハーが駆動できる事を考慮頂けると更にありがたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アンプとDSPは、安さ優先ならカロッツェリアのGM-D1400(アンプ)とHELIXのDSP MINI Mk2(DSP)のセットがおすすめです。DSP内蔵アンプは確かに安いですが、セッティングが大雑把にしかできないためおすすめはしませんよ。予算次第と言えばそれまでですが、そこにお金かけるくらいなら貯金します。

それと本題ですが、
audison社のB-CONという製品を買いましょう。Bluetooth受信機です。iPhoneからBluetoothで受信した情報を有線でDSPに飛ばしてくれます。他にもBluetoothレシーバーはありますが、この商品は音質が本当にいいです。ロスが全く感じられません。
さらに、この時iPhoneと純正ナビは有線で繋いだままで大丈夫です。ナビには曲名も表示されますし、スキップ機能もそのまま使えます。
ただし、音声信号だけがBluetoothで直接DSPにいくため、音量調節だけは別売りの据付型リモコンを買う必要があります。

アンプ GM-D1400 14000円
DSP DSP MINI Mk2 10万円
B-CON 35000円
据付リモコン 6000円

私が知っているプロショップの方もお店のデモカー(コンテスト出場用カー)にはB-CONを使っておられます。

※コソッと情報
私、よつべにて「きすけソニック」という名前でB-CON設置前後の音質比較をしています。(他にもあります)よかったら観てみてくださいね。

質問者からのお礼コメント

2024.6.28 16:09

具体的にありがとうございます!
運用する際の事まで記述があってどうやって使っていくかイメージができました!

その他の回答 (1件)

  • カロッツェリアあたりで良いのですが、凄く熱もつのが不安ですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離