ローバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
401
0

ランドローバーディスコ1tdi ディーゼル1996年式に乗っています
自分は北海道に住んでおり冬場-19度や-20度になると朝エンジンをかけようとしてもエンジンがかからなくなってしまい困っています。

もともとディスカバリー1ディーゼルのバッテリー容量が少ないのはわかっていますが
セルを回す力がなく毎朝もう一台の車からスターターケーブルを使いエンジンをかけるしかありません。
夏場は何ともなくすんなり一発で始動するのですがここ最近寒くなってからエンジンがかかりません。

ランクル70のようにバッテリーを2つ積むと言うことは可能ですか?
エンジンルームのスペース的に厳しいとは思いますが;

ほかに何か手がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

popon0909さん 直流>直列 交流>並列 です。


バッテリーを容量アップすると良いですよ。バッテリー台に載る最大の物にする。

それが出来なければ、ブロックヒーターなる物が有ります。AC100V電源に繋いでおけばエンジン内の冷却水を温めてくれるものです。30分も繋いでおけば、暖機運転を短くできるので良いですよ。

その他の回答 (3件)

  • エンジンオイルを柔らかいのにしてもダメですか?

  • 7♯系、そもそも12V→24Vとする為に直列で2個繋いでいるから、考え方が違う。

    プラドなら、電流の為2つ繋ぎにしているが、ディスコの定格電流を確認して、安全と判断出来れば自己責任でやる。

    その前に、バッテリーが寿命でやれていれば交換だよ!

  • 車内に積めばいけますよ。

    繋ぐ時は直流にしたら電圧あがるので交流でね

    昔流行ったバニングとかはそうしてましたよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離