ローバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
322
0

デーゼルエンジンの規制について教えてください。
大阪でデーゼルエンジンを搭載した車を所有するにはどうしたらよいですか?
ランドローバーのディフェンダー110という車なのですが、年式に

よっては普通の車と同じように特別な手続きなしでも所有できますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>r0922_4700さん
何故そういう嘘を教える?知らないなら黙ってればいいのに。

大阪だってNOXPM規制があります。ディーゼル車の場合車検証備考欄に「使用車種規制 NOX・PM適合」と書いてある車ならそのまま登録できます。
「この自動車はNoxPM対策地域内に仕様の本拠を置くことができません」と書いてあれば、DPFなどを後付しないと登録ができません。

車種に関して詳しいことは答えられませんが、ある程度新しい車は規制適合していないと新車登録もできませんので、適合になってると思います。詳しくは車検証を確認する必要があります。

質問者からのお礼コメント

2015.11.8 09:49

勉強になりました。

その他の回答 (2件)

  • 私もH10年式のハイラックスサーフ185ディーゼルエンジン車に、大阪府内で所有して乗っております。


    所有者は、あなた。


    使用者を排ガス規制以外の地域で車庫証明を取ってもらって、使用者の地域の陸運局に行って手続きします。

    すると使用者の地域のナンバープレートが発行されます。

    車検証は、合法です。
    使用者の名前が、車庫証明を取った名前が記載されます。

    今は奈良ナンバープレートで大阪市内を乗っておりますよ。


    自動車税は、所有者に送付されます。
    そして所有者が支払います。


    使用者には、迷惑はかかりません。


    試して下さいね!

  • 大阪ならガソリン車と同じですよ 規制かかるのはトラックぐらいですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離