日産 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
183
0

日産ディーラーコーティングについて
セレナc28を新車で購入しコーティングを施工してもらいました。
購入時にコーティング施工部分の説明が無く、ボディ全体的にコーティングされてると思ってました。

いざ洗車を自分でしてみたところ、リアの日産マークがある周辺パネル、ダイナミックパッケージのスポイラーなど撥水が無く、ディーラーに問い合わせたところ、樹脂パーツは施工しないとの事でした。
普通、全てコーティング施工ではないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 数台の日産車に乗り継ぎましたが、5イヤーズコートはショボいと感じました。
    なので最後にC26セレナに乗った時は他社の高いコーティングにしましたね。
    5イヤーとは言いますが実質3年くらいで劣化してますし。
    何なら予算がない時は営業マンが自分で掛けてたりするようですし。

  • 私もその部分はコーティングされてませんでした。ですけどコーティングの種類によるものだと思います。ボディ部分対応タイプだと樹脂系には非対応だったり逆にムラみたいな模様が出てきちゃうんだと思います。なので樹脂専用のコーティングで自分でするのが1番だと思いますよ。ボディは洗車するときに水は弾きますけど、、、、ディーラーで渡された洗車用バックに入ってるので洗ってますけど、、、シャンプーしか使ってないです。メンテナンス用はいつ使えば悩み中ですけど。質問内容とは違いますけど、水垢?だと思いますけど、サイドエアロのは落ちにくいです

  • 5イヤーズコート?
    ディーラーオプション扱いなので販売会社や営業所で違いがあるかもしれません、
    もしくは納車整備や用品付けするサービスセンターで施工して営業所に新車搬入する場合と営業所に搬入されてから専門業者に依頼して施工する場合があるのでその違いとか。
    メーカーに問い合わせたらいかがでしょう?
    カタログの裏に連絡先載ってます。

  • 樹脂はしませんよ
    https://www.amazon.co.jp/%E6%A8%B9%E8%84%82%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88/s?k=%E6%A8%B9%E8%84%82%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88
    こうゆうのするしかないのかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離