日産 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
817
0

車を買い替え予定です。

セレナe-power xvの見積もりをディーラーで作成していただきましたが、当方車に詳しくなく、営業の方に、これはいる?いらない?と言う感じで、お話しして、自宅で見積もりをよく見ていると、【アラウンドビューモニター+ルームミラー+日産オリジナルナビ取り付けパッケージ】¥96,800と【ナビレコお買い得パック+ETC2.0】¥303,950が見積もりに入っています。
他にもミニバンを見て回りましたが、セレナに惹かれたのがナビ等ディスプレイ部分のカッコ良さでした。
ただ、見積もりのナビだと、9インチのディーラーオプションナビになり、それだとハメ込んだ感があり、気に入った部分とかけ離れてしまう為、12.3インチのメーカーオプションナビにしたいです。
メーカーオプションナビにするには、調べた所¥488,400のセットオプションに変更になるかと思うのですが、その場合【アラウンドビューモニター+ルームミラー+日産オリジナルナビ取り付けパッケージ】¥96,800と【ナビレコお買い得パック+ETC2.0】¥303,950の合計¥400,750との差額¥87,650のみ追加で、9インチ→12.3インチ。その他セットで、LEDヘッドライトなど色々付いてくるのでしょうか?
車に詳しく無い為、教えていただけると助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

調べてみると
・インテリジェント アラウンドビューモニター(移動物 検知機能付)
・インテリジェント ルームミラー
・ 6スピーカー
は共通装備。
・日産オリジナルナビ取付パッケージは削除。

ディーラーオプションのETCとドライブレコーダーがメーカーオプション品になり、特にドライブレコーダーが前方・車内カメラから前方・後方カメラに変更。

ナビ以外の変更点は
・ヘッドランプ オートレベライザー
・アダプティブLEDヘッドライトシステム
・ワイヤレス充電器
・プロパイロット(ナビリンク機能付)
・プロパイロット緊急停止支援システム(SOSコール機能付)
・SOSコール
が追加。
ナビに関する変更点は
・アドバンスドドライブアシストディスプレイ(12.3インチカラーディスプレイ)
・統合型インターフェースディスプレイ
・ NissanConnectナビゲーションシステム(地デジ内蔵)
・車載通信ユニット(TCU[Telematics Control Unit])
変更及び追加。

質問者からのお礼コメント

2023.12.17 21:20

皆さま丁寧に教えて下さってありがとうございました。
無事に◇1のセットオプションに変更して、本日契約出来ました。
皆さん詳しく回答していただけたので、ベストアンサーを選ぶのは難しいのですが、最初に回答して下さった方にさせていただきました。
本当にありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 大きなお世話を言う人がいますが、今のe-powerは違います。高速走行もストレスは全く感じず、根拠のない噂は信じない方がいいですよ

    ト〇タはそのe-power(シーリーズハイブリッド)の開発に出遅れて、今になって子会社のダイ〇ツにe-SMARTと名乗らせてe-powerを作ってトヨタライズや近々発売のルーミーにも採用するようです

    オプションですが、フロアマットやサイドバイザー、ナンバーフレームは日産純正でなくてもネットで半値以下で車種別に販売してるので私はいつもそれを買って、浮いたお金でナビ代金に充当してますよ

    マット+バイザー
    https://store.shopping.yahoo.co.jp/adelaxe-ys/b-serena28-d.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img

    ナンバーフレーム
    https://store.shopping.yahoo.co.jp/a-lifeshop/a-b094vdkpys-250.html

  • 大きなお世話だが
    e-powerは100年前からある最も古典的なハイブリッド 重いものをゆっくり動かすのが得意で 戦車や山岳鉄道として使われた技術。
    価格が高く燃費が悪い。 モーターは高回転で力が出ない 低回転では力が出る。高速まで乗れるモーターは トヨタのハイブリッドよりデカいモーターにならざるを得ない。だから 一般道では無駄に速く高速では青息吐息。
    それを承知の上なら良いが・・・・

  • アダプティブLEDやワイヤレス充電等が必要かは分かりませんが、メーカーナビを人質に色々セットになってます。
    でもセレナにする価値はイーパワーの走行性とナビ周りのスッキリ感かと。
    9インチのディーラーナビだと、運転席前のメーターも小さくシンプルディスプレイになってしまいます。
    あと、メーカーオプションのドライブレコーダーはガラスにうまく組み込まれて前後すっきりしますが、ディーラーオプションではカメラ付いてますって感じなので、この点でもフルセットつけた方が良いかと。
    XVならハイウェイスターより18万ぐらい浮いた分で…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離