日産 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
133
0

日産がリーフを発売した当時、日産が電気自動車を支えるバッテリー、モーター、給電設備に積極的に投資していたら、今頃日産がテスラに並ぶEVメーカーになった可能性はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • まぁ無理でしょうね・・・
    EVって電池も重要だけど半導体とソフトウエアが重要なんです。
    日本は米国に半導体製造を禁止され、ソフトウエアも潰されてから
    半導体にはからっきしでソフトウエア技術も進まなかった。
    半導体は米国(=韓国含む)と中国が主導権を持ってしまったのです。

    今の車作りは設計はAI、耐久試験もAI、製造はロボットの時代。
    アナログな匠の技は必要が無くなったのです。
    未だにナビごとき別売りで各メーカーで違いビーコンなのFM電波
    なのを利用しているのは日本だけです。
    それくらいデジタル化に日本は遅れてしまったのです。

    日本車が売れたのは日本が所得が上がらずデフレが続き
    相対的に海外から見れば激安になったからで
    アジア人は起用ですから故障も少ないので売れてきただけです。

    いざEVを作ろうと思っても世界では全然通用しないレベルで
    最新のアリアやbz4xでもSiC半導体も採用出来なかった。
    トヨタがBYDと提携しましたけどBYDから
    「トヨタから教わるものはなにもない、欲しいのは看板だけ」
    と言われてもトヨタはBYDにEVを作ってもらおうとしている。
    2030年にはEV率50%行くと言われそうなると日本のメーカーは
    ピンチどころか倒産か中国企業になってしまうでしょう。

  • 断言できますが絶対にないですね。
    日本ではまだまだ認知されてませんが、テスラはただの自動車メーカーじゃありません。あの車はAIロボットです。
    マネキンのような人型ロボットまで作ってます。

    テスラの最大の武器は高度なコンピューターだと思います。
    バッテリーじゃありません。

  • 当時だと日産がでなく
    ルノーグループとしてになるから
    可能性はあった

  • 無理、日本の規制を突破出来ないのでは並ぶどころか資金を使い過ぎて完全に消えてるかもしれない。

  • なってなかったと思います
    いちメーカーがいくら頑張っても国がインフラを充実させてくれなければある意味一人相撲
    今回ホンダとSONYが手を組んだ事で流れが少し変わるような気はします

  • 私は、日産はセンスが悪くて失敗したと考えています。
    リーフの電池に温度管理をつけないから高速道路でうまく充電できずSA毎に停まるハメになる、じゃあなぜ温度管理をつけなかったのかというとこれがコストダウンのためだった。温度管理をつけないと夏場は鈍亀、中古価格は暴落、ということをわかっていなかったのではなく、わかっていてコストのためにつけないと決めたわけです。
    それでろくろく売れないものだから低料金で急速充電し放題なんて施策を打ち出し、SAの充電器に行列を作ってしまったり。
    こんなセンスだから負けるべくして負けたのです。

    大多数の販売店に急速充電器を置き、そのうちの大半が24時間利用でき他社車もok、など、日産の「功績」だっていろいろありますけど。

  • 元ディーラーマンです。
    日本は車を造ってから、慌ててるみたな国ですからね!
    トヨタがすることは政府も取り合ってくれるみたいですが、他メーカーは取り合ってくれませんね!ですのでリーフも販売台数が伸びずインフラも進まなかったのです。政府はガソリン車やハイブリッド車を造るトヨタに託したのですね!
    結論、日産が悪くないです。政府が悪いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離