日産 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
230
0

ミニクーパーのメーカーはなんですか?

エルグランドだったら日産、ハスラーだったらスズキ、プリウスだったらトヨタみたいな感じでメーカーが知りたいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • MINIというメーカーのCOOPERです。その下にONEがあります

  • MINI乗りです。

    ミニクーパーとはどの車を指して言っているのか分かりませんが…

    63年前にイギリスのBMCと言うメーカーからミニが発売されました。
    決してミニクーパーではなく当時でもミニです(笑)
    その3年後に当時レーサーでチューナーでもあったジョン・クーパーと言う人物がミニをチューニングして発売したのが正真正銘のミニクーパーです。
    その1年後にはミニクーパーSも発売されています。

    その後販売不振からイノチェンティやオースチン、モーリスやローバーとメーカーが変わっていき2000年にBMWがローバーを買収した時点でクラシックミニの時代は終焉を告げ、ミニクーパーと言う車名も終わりを迎えました。
    販売不振と言いながら日本での人気が何とかミニクーパーを生き永らえさせたと言っても過言ではない様です。

    2000年以降の現行MINIのメーカーはBMWです。
    それが証拠にBMW X1と現行MINI F型のプラットフォーム(シャーシ)は共通です。
    MINIと言うメーカーでも、ミニと言うメーカーでもありません(笑)
    車名がMINIで車種であれば現行ではハッチバック(F55orF56)、クロスオーバー(F60)、クラブマン(F54)、コンバーチブル(F57)、過去にはクーペ(R58)、ロードスター(R59)、ペースマン(R61)があります。
    BMWが2000年に発売した初代のMINI R50の開発にも携わったジョン・クーパーを労ってグレード名にクーパーと言う名前を残したのが、更に事をややこしくしている原因かもです。
    多分日本人の8割以上は現代のBMW MINIの事も未だに車名がミニクーパーと思っているみたいです。
    現にこのサイトでもMINIオーナーであるにも拘らず自分の車をクーパーグレードでもないのにミニクーパーと平気で言い切りますから…
    ネット販売とかでも業者がBMW MINIをミニクーパーと車名として普通に謳っているので、これも出鱈目です(笑)
    因みにクーパーとはベースグレードですがトップグレードのJCW、即ちジョン・クーパー・ワークスはBMWからの最上級に値する敬意の表れでしょうね。

    BMWになってからのミニの車名はMINIでありクーパーとはあくまでもグレード名です。
    下からONE・COOPER・COOPER-S・JCWの4グレードです。

    当時の日本でのミニクーパーの人気が未だに勘違いを産んでいる原因かもしれません。

    BMWジャパンも車名を敢えてミニではなくMINIと表記してますからね。
    MINIと言うメーカーがあると本気で思っている人もいるみたいで驚きですけど。
    BMWのMINIってトヨタのレクサス以上に違うと思うんですけどね。

  • オースチン、モーリス、ローバー、BMWかな?

  • BMWです。

    元々ブリティッシュモーターコーポレーションという英国のメーカーが作っていた車だったけど、色々あってミニの製造権だけがBMWに売り払われて現在に至ります。

    トヨタが高級ラインの車をレクサスという別ブランドで扱ってるのと同様、BMWもオシャレなコンパクトカーをミニという別ブランドで扱ってる格好です。

  • BMWミニ

    で宣伝してませんか

  • BMW

  • 現行ミニならMini(BMW)です。
    昔のミニならローバーです。

  • MINIってメーカーです。
    BMWの子会社です。

  • BMWです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離