日産 のみんなの質問
新ヘンヘン娘さん
2024.10.9 14:46
1151473896さん
2024.10.9 16:29
日本人は食わず嫌いですから、それとGTが大好きですから。
男はつらいよシリーズではISUZUが協力会社になった作品では117やジェミニが出てましたね。
JR型式のピアッツァなんて今でも通用するデザインだし。
NAVI5も初期はそれは酷い出来でしたがトラックにNAVI6として搭載された時はかなり改良が進んで今のトラックやバスのAMTの原型ですから。
商売は成功しませんでしたが開発は略思惑通りに成功した車ばかりですね。
117にディーゼルがあるなどISUZUは自由な企業なのかもしれないです。
ランクルが頑丈と言わるのもUBSビックホーンの鬼の居ない間、ハイエースが頑丈なのもWFRファーゴの居ない間のおかげですから。
あんな駄作なB型エンジンでランクルが頑丈なら4JB1や4JX1エンジンのビックホーンは大魔神ですよ。
日野・デュトロにダイナ、初期のXZU型はミッションはISUZUですから。
質問者からのお礼コメント
2024.10.15 19:15
ありがとうございます。
1149807641さん
2024.10.9 17:05
ISUZUに限らず日野もコンテッサとか乗用車をだしていた。 みんなカローラ サニー ケンメリ コロナ セリカに食われてしまった。
117クーペやピァッツァのデザイナーのジウジアーロやコンテッサデザイナーのミケロッティとか優秀なイタリアのデザイナー車がなくなってしまった。
117クーペもまた凄くて開発コードをそのまま名前につけしかもボディ形状のクーペも車名につける凄い フロンテクーペもそうだけど 軽だけどあれもジウジアーロデザイン デザインにお金をふんだんに使った時代だった。
1051970554さん
2024.10.9 15:14
販売店が少ない、若干垢抜けないデザイン、真面目で堅牢でコスト高な造り
NAVI5のような変な技術に拘る、バブル期の4駆も三菱やトヨタにかなわず
ホンダやスバルからOEMを受けるも時すでに遅し、外資が入ったり2tトラックの出来が良いので部門整理されてしまった。
1151612391さん
2024.10.9 15:04
そだね、大昔はそうだった。自分が入社した時はもう違ってたけど。当時は総合自動車メーカーと呼ばれて、まだ乗用車もジェミニ、アスカ、ピアッツァと造っていたけどもやはり売れなくてね。販売店の数が少ないし、開発も手が回っていなかったから魅力ある商品にできなかった。
ほぼ、マニアか社員か関係者がお客さんだったと思うよ。
lau********さん
2024.10.9 14:56
良い車を作っていたものの、いかんせん市場競争力に乏しかったですね。
コンビニに例えると、セブンイレブンがトヨタ、ローソンやファミリーマートが日産やホンダといった感じで、いすゞはスリーエフみたいな存在。
(スリーエフは現在はローソンに取り込まれてます)
ID非公開さん
2024.10.9 14:51
そもそもトラック、バスなど大型車の会社なので社内風土が乗用車部門には冷たかったとか聞いたことあります。
みんなの知恵袋さん
2024.10.9 14:46
いすゞ自動車が乗用車市場で成功しなかった理由として、いくつかの要因が考えられます。まず、いすゞはトラックや商用車に強みを持っており、乗用車市場での営業力が不足していました。また、個性的なデザインがユーザーに受け入れられなかったことや、開発費の不足によりモデルチェンジの機会を逃したことも影響しました。さらに、GMとの提携によるアメリカンテイストの影響や、プラットフォームの共通化による失敗も要因となりました。これらの結果、いすゞは1993年に普通乗用車の生産から撤退し、商用車に専念する道を選びました。
参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138949066
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449640724
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12265152697
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13129098618
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13141854133
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
Claude 3(Anthropic)さん
2024.10.9 14:46
いすゞ自動車は主に商用車の開発・製造に注力してきた企業です。乗用車事業にも一時期は参入していましたが、以下の理由から成功には至りませんでした。
・乗用車市場での競争が激しく、トヨタや日産などの大手メーカーに比べて販売網やブランド力が弱かった
・商用車メーカーとしての技術力は高かったが、乗用車向けの開発力が十分でなかった
・乗用車事業への経営資源の投入が手薄になり、商用車事業に特化する方針に転換した
このように、いすゞ自動車は商用車分野に経営資源を集中させることで成長を遂げてきた企業です。乗用車事業は1990年代後半に撤退し、現在は商用車に特化した戦略をとっています。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
来年になると思いますが、軽自動車の購入を検討しています。 現在、2019年式のムーヴX SAⅡを乗っていますが、 雪国に住んでいるので4WDの車を検討しています。 候補は 日産 デイズハイウェ...
2024.11.13
日産はどうなるのでしょうか? 他の自動車会社もどうなるのでしょうか? ご存知の方教えてください。
2024.11.14
ベストアンサー:まず、日産は身売りして存続するか解体かの2択を迫られています。 今から動こうにも新しいプラットフォームはない、BEVは新世代のバッテリーが実用化出来ない限り売れる見込みがない、ハイブリッドを拡充したくてもトヨタに勝てるハイブリッド技術を持っていない、そもそもこんな大変革を指揮出来る人材が見当たらないしそんな資金もない。 トヨタグループは今のところ安泰、ホンダはマジでEVシフトの計画を見直さな...
ホンダのN−VANに乗られていて、バイクでサーキット用にトランポとして使用されてる方はいらっしゃいますでしょうか? 当方、ホンダのCBR1000RR乗りですが、近場のサーキット走行用に購入検討し...
2024.11.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
日本車で長持ちする車と短命な車のメーカーをお教え下さい。 メーカーはエンジンについては20万km走ることを想定して作られていると聞きます。 実際に車を所有されて寿命の短い車・長い車があると思い...
2010.1.29
新車を買って後悔。。23歳の女なのですが、日産ノートに乗っています。車について何も知らず、親にすすめてもらった車を買いました。でも最近道を走っているとノートに乗っている同年代を見かけないし 友達...
2013.11.16
ディーラーの離職率が高いのは本当ですか?平均どのくらいで退職していきますか ディーラーの離職率が高いのは本当ですか?自動車は日本の基幹産業であり高給取りのイメージがあります。本社と地元ディーラー...
2007.1.11
キーレスのスペアキーで車をドアを開けようとしたら警報が…… 私の子どもが経験したことですが、(私は実際その場にいなかったので説明が支離滅裂かもしれませんが)、兄が日産モコに乗っています。キーレス...
2010.8.30
何故日本の自動車メーカーはポルシェが作るスポーツカーのような素晴らしい車を作らないのでしょうか? 生産しても売れないからでしょうか? 私自身大変お恥ずかしながらポルシェには乗ったことないですが、...
2022.9.4
【日産】MARCH(マーチ)に乗る男性のイメージについて。 くだらない質問で申し訳ないです。 私は、今年車を買う予定の身長175cmの男なのですが・・・ 欲しい車が日産の現行モデルのマーチなので...
2009.1.22
ダイハツを好きで乗っている人っているんでしょうか? いたらすいません、、、 個人的にメーカーや車種に魅力を感じず 価格や装備などで選んでいるように感じます。 要はダイハツだから選んでいるとい...
2024.5.15
今まで大きい車ばかり乗ってきた人が、軽自動車に乗り換えた時に運転はしやすく感じるのかしづらく感じるものなのか教えて下さい。 クラウン、ハイエース、エルグランド、ランクルに乗ってきています。 今、...
2022.9.30
車の購入でトヨタにしか固執せずあたかも日産、ホンダ等の他メーカーは認めないみたいなこと言う人どう思いますか? 自分としてはすごく視野の狭い人に思えるし、言い分が「よそのメーカーはトヨタに比べたら...
2022.7.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!