日産 のみんなの質問

回答受付中
回答数:
5
5
閲覧数:
68
0

日産の認定中古車でディーラー保証をつけるか、個人店で中古車買って、カーセンサーアフター保証付けるのでは、どちらがおすすめですか?

どちらも、スカイラインHV歴なし4万キロです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 日産ディーラー中古を県外で買いました。プロパイロットのカメラとオートブレーキホールドに不具合が出ました。地元ディーラーで保証で直してもらえました。
    多少遠くても県外ディーラーなら安いということもありますので日産ディーラーでの購入をおすすめします。

  • ディーラーですね。

  • どちらかといえばディーラー保証かと。
    要は保証の手厚さと期間が重要かと思います。
    ディーラーなら取り扱い車種になるので、点検等も慣れがあるでしょうし、保証内容も充実してるかと。
    個人店の場合保証があっても、故障内容によってはディーラー持ち込み等もあるので、保証内容の確認が必要です。
    私は同じシステムのフガハイに12年乗ってますが、新車よりの有料延長保証(最大7年)で結構賄えてます。要は、それだけ故障があったということ。
    今日もリコールで持ち込みますが、スカハイもリコールだったような…

  • こればっかりはわかりません。

    車屋さんで働いていましたが、売ってる方も将来のことなんかわかりません。
    保証料は利益のうちですので、有料の保証を付けてもらった方が店は潤います。
    もちろん、保証期間内に大きな修理が発生することもありますが。
    生命保険と同じで、正解は一つではありません。

  • 断然認定中古車です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離