日産 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
760
0

三菱自動車のデリカミニについて質問です。

現在、平成26年式の日産セレナに乗っています。

子供が大きくなったことと、維持費(車検や自動車税等)を考慮して、軽自動車に買い替えようと考えており、今は、見た目でデリカミニが気になっています。

今現在乗っているセレナで、一つ不満なところが、スライドドアを閉めるボタンを押してから、スライドドアが閉まりきるまでの間(わずかな時間ではありますが(;^_^A)、ドアロック(運転席や助手席の扉のロックボタンや、キーレスリモコンのドアロックボタン)を受け付けてくれません。(”ピピピピ・・・”とアラーム音が鳴りロックがかからず、スライドドアが閉じきった後でロックが可能になります)

最初のうちは、こういうものと思ってスライドドアが閉じるのを待って使っていましたが、会社の社用車のトヨタBOXYに乗ったら、スライドドアが閉じている最中でも、ドアロックを受け付けてくれる(ドアロックが予約されるような感じで、実際にはスライドドアが閉じきった後にドアロックされるみたい)ので、スライドドアの閉じるボタンを押しああと、そのまま運転席の扉のロックボタン(タッチセンサー的なやつ)に触れると、スライドドアが閉じきった後に、車全体のドアロックがかかってくれます。
なので、そのまますぐに車から離れられるので、急いでいる時には便利に感じました。
(私が今乗っているセレナはもうだいぶ古い型なので、現行機種はトヨタBOXY同様の操作ができるように改善されているかもしれません)

このように、スライドドアが閉じている最中に、ドアロックを受け付けるような機能は、デリカミニには搭載されているでしょうか?

また、トヨタ車の運転席ドアの、ドアノブの内側にドアロック開のセンサーが付いているのも非常に使いやすく感じました。(これはトヨタが特許を取っていると他社ではできないかもしれませんが…) これに関しては、やはりトヨタ車のみの機能でしょうか?

ご存じの方、アドバイスいただけると有難いです。

補足

トヨタ車のドアロック解除センサーの捕捉ですが(AIの回答は勘違いされたみたいなので・・・汗)、運転席の引き戸扉のドアノブの手の指を掛けるフック部分の内側に、おそらく非接触式の、手指を検知するセンサーが付いていて、ドアノブのフックに手指を掛けた瞬間にロックが解除されます。(もちろんキーレスのリモコンを携帯している前提で) 今現在乗っている日産セレナは、ドアノブのフック表面・外側にボタンが付いていて、それを押してロックの解除・ロックが行える方式です。 ある程度は慣れもありますが、完全に慣れた状態でも、トヨタ車の方が使い勝手が良いと感じました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

社外品を付けると言う手も有りますね。
予約ドアロックキットで売られています。

デリカミニは2020年に発売されたeKクロス スペースの顔を変えたMC版。
これからもMCが有るのか微妙なところですね。

一度N-BOXを見に行かれては?
ドアノブに触れるだけでロック解除、予約ドアロック機能有りです。
実車を見れば印象が変わるかも知れませんよ。

質問者からのお礼コメント

2024.5.30 14:09

アドバイス頂いた皆様ありがとうございました

その他の回答 (3件)

  • 残念ながらデリカミニには無いですね。
    私が所有しているスペーシアはH30年式ですけど、その機能はありますよ。
    維持費や自動車税なんて年間数万円の微々たる差なのに、同タイプの他社より
    30~50万も高いデリカミニを買うのですか?
    普通にスペーシアやN-BOXの方が中古車も豊富だし機能的にも満足度が高いと思いますが。
    まあ、外見に惹かれたのなら仕方ないですかね。

  • 残念ながら、デリカミニには予約ロック機能はついておりません。オプションでもなかったと思います。

    ただし、手間が一つ増えますが、似たようなことはできます。
    スライドドアを開けた状態かつキーが車外にある状態で、ドア内側についているドアロックノブをロック操作し、そのままスライドドアを閉めると、全てのドアが自動的にロックします。半自動予約ロックみたいな。
    仕様上はスマートキーが車内にあったらロックしないみたいなので、キーとじ込みのリスクも「ほぼ」ないかと思います。
    ただ、キーレスによるロックではないので、ドアミラーの自動格納機能が働かないです。運転席から降りる前にドアミラースイッチを操作して畳んでおいてからじゃないと、ですね。ドアミラー閉じなくていいなら別にいいですけど笑

    他社は割と採用車が増えてるので、デリカミニもマイナーチェンジ等のタイミングで採用するかもですね。まだ先でしょうけど。
    また、社外品でそういう機能を追加するキットもありますが、そこそこのお値段するし取付工賃も結構かかると思うので、そこまでして…とは思います。

  • デリカミニについて調査したところ、スライドドアが閉じている最中にドアロックを受け付ける機能についての具体的な情報は見つかりませんでした。そのため、ディーラーや販売店に直接問い合わせて確認することをお勧めします。

    また、運転席ドアの内側にドアロック開のセンサーが付いている機能については、一部のトヨタ車に特有のものである可能性があります。しかし、他の自動車メーカーも似たような機能を持つ車種を出していることもありますので、具体的な車種についてはディーラーや販売店に問い合わせてみてください。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離