日産 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
62
0

トヨタのエンジン型式は、何か規則性はあるのでしょうか。
私は日産車が好きなのですが、日産はエンジン型式で、そのエンジン名と排気量などがわかるようになっています。
例えば、RB26DETTであれば、

RB...エンジンの名前
26...2600cc
D...ツインカム
E...ポート噴射
TT...ツインターボ

となり、他のSR20DETや、TB48DE、VG30ETも同じことが言えます。

しかし、トヨタの1HDや、2JZとかはどのようにしてこの名前になったのかわかりません。

トヨタはエンジン名を決める時、何に沿って決めているのですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近は変わっているけどちょっと前までだと
2JZーGTE
2JZはJZ系の2番目のバリエーション
Gは広角の馬力狙いDOHC
Tはターボ付き
EはEFI仕様

後ろ側のアルファベットでFは狭角DOHC
Hは高圧縮仕様
Zはスーパーチャージャー付き

質問者からのお礼コメント

2024.7.29 14:17

トヨタはカム角もアルファベットで分けているのですね。
ありがとうございます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離