三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
312
0

車検がそろそろなので
三菱に行って、
新車か中古車の軽あるかなあ、
車検とおしたら、いくらですか?
中古ならなど
と聞いていて

10年もののEKの8万キロの車検なので

のらなくなったけど古いなぁとは思いますが
仕事辞めて一年の距離は半分以下になりました

新車ならEKワゴンや他などありますよ、
150万から上乗せなんたら
いくらいくらです、6万円車体値引きできます等聞いている途中経過で
まだわからないんですが裏で様子きいたら車検費用50万かかりそうですといわれ。

は?
このあとその見積もりくるん?といったら
そうですね
古いのでー

で見積もり35万でした
絶対車検通らないもの変えないといけないのはタイヤとテールランプのLED切れのみでした、、

まあ
タイミングベルト、ブレーキ摩耗等
いらんエアコンフィルター等細かく取ろうとしてる感の明細でした

15万予想で間違うの?

今日営業の人が家に来て11万まで新車フェアで引けますと家に書類持ってきました


このディーラーはもうさよならでいいですか?
これが普通ですか?

オートバックスや、自分でテールランプかえたら安く済みますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自動後進でなく、黄色い帽子から参上の整備士&検査員です

よく35万出せたな尊敬するよ、ただ商売だろうし車検時この金額=2年間の安心って出してるだろうしなあ、そこから車検時しないと通らないものを出して後は後日かなあ?

タイベルは10万が交換時期でこのあとのあなたの予想距離なら次の車検でいいだろうし、なんなら切れたら車買い換えるつもりで乗ってもいいのかな?12万キロくらいは持つといわれる(実際誰もわからないよ)
ブレーキ関連もそろそろなら、後回しでもいいのかな?

正直、ユーザー車検でもいいのかな?金額で怒るなら?でもしたこと無い、また陸運支局まで距離があり色々面倒、また初だからなどでカー用品店で利用してるだろ、そんな嫌なら町の修理工場で受けたら?金額は変わらんだろう
https://www.yellowhat.jp/yellowhat/store/inspection?store_code=0946
重量税 ¥6,600 自賠責保険料 ¥17,540 印紙代 ¥1,600
諸費用合計 ¥25,740(税別)
車検基本料 ¥17,540 法定点検料 ¥9,900 事務手数料 ¥8,800
合計費用(税込)¥44,440
です、整備で交換部品が無くて、諸費用はどこも変わらず、国に納める金額のため、で車検基本料で金額が変わり、愛知の場合、車の保有台数も多い地域だからこの価格、東京の用賀店では¥59,986 とこの価格(値引きが最大¥20,000だけど)

まあ>暇な話してない、こーゆー人いますね知恵袋
こんな回答する人に真剣な話するの馬鹿しくなってきたので、こんなところで締めようかなあ?
>どうせ暇なんでしょう?
は酷いけどね、陸自は土日やってないからね、普通の方は休まないとユーザー車検いけないしね
タイヤもスリップサイン出てて酷いと通らないけど、そろそろなら陸運支局(軽だから軽自動車協会だった)ものまま通るだろうなあ
溝が無く滑って死んでも、また他人巻き込んでも自己責任なんだからね

質問者からのお礼コメント

2023.7.16 23:28

色々優しい人がいましたし、勉強になりました
親身になってくれたり、経験則を教えてくれり
暇扱いとか、暇じゃないとか、で叩かれるけど説明したら理解してくれたかたですし、


車屋さんには納得はいかないですが、
いろいろ勉強になった知恵袋でしたのでベストアンサーにしました、

暇なんでしょうは許しません笑

その他の回答 (6件)

  • びっくり。
    23年のってるキャリートラックと比べたら叱られそうですが
    ウインカーやブレーキの球、レンズ、オイル、エアーフィルター、
    バッテリー(5000円くらい)ワイパーゴム
    などは必要に応じて自分で交換してます。
    これで安い30分車検で7万くらい。

    ライズはデーラーですが見積もり16万
    営業と不要な物を削って11万。

    20年くらいのハイエースはデーラーにブレーキ以外
    何もやるなと言って9万くらいだった事も有る。

    タイヤは量販店で交換 レンズ、ワイパーはゴムを買って自分で交換
    とか事前にやっておけばいいのでは?
    タイミングベルトは切れたら事故るし悩みますね。
    見積もり添付して皆さんの意見募集したらいかがですか?

  • >15万予想で間違うの?
    最初は今までの経験知的にザックリで50提示。
    見積書作る段階でボッテるのがバレるのでイチイチ精査しての、純正部品を準純正品に変更して安くあげてみました感で作成って良くあることです。
    逆に相手方との自動車事故で責任割合の過失相殺で不利になる分見越してボッタくりのボッタくり見積書作って相手方保険会社に提示するくらいです。
    ディーラーのやっていることは普通なので、家に訪問時に「上得意さん向けにもっと値引きしないかい!って言えるほどですよ。

  • そもそもディーラーはすぐ部品を
    変えようとしてくるので旧車で
    このパーツではディーラーでしか
    交換できないとかでもない限り持っていかない
    方がいいと思います。
    この間ディーラーでオイル交換すると
    3万かかるって言われたけどその辺の
    車屋でオイル交換してもらったら1万で済みましたし。普通にその辺の
    車屋に持っていくだけで半分ぐらいの
    費用で住むことなんかざらですよ。

  • 三菱はまだこんな商売をやってるんだな。
    体質は変わらないな。逆に感心しますよ。

    こんなディーラーには2度と行かなくて良いです。

    車検だけなら一般の整備工場でタイヤ、テールアッセンブリーで変えても15万円は行かないと思いますよ。

  • 車検高すぎ。
    他の自動車整備工場で見積もりを取りましょう。
    タイヤは専門店で買った方が安いです。

  • タイヤは交換する、テールランプは修理、、、できないだろうから交換する。
    車検はユーザー車検する。どうせ暇なんでしょう?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離