三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
62
0

最近三菱の軽自動車の中古車を買ったのすが、ETCの挿入口がありません。
外付けの付属品などがあるのでしょうか。
どうして新しい車なのにETCの挿入口がないのでしょうか。

エアコンなどの装置は自動でよくできています。
不思議でなりません。
形式 DBA-B11W
よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

標準装備ではないので、オートバックス等で購入→登録→取り付けをして貰いましょう!

ネットで登録してもらった物を自分で取付も可能です。

ETCセットアップは専門業者てしか行えないので、車検証情報を登録してもらいます。

電源はACCとアースなので、ヒューズアクセサリー電源から取ればと思います。

Yahoo!や楽天等でセットアップ込みで8000円位です。

オートバックスでは、本体価格+セットアップ3000円+取り付け工賃となります。

質問者からのお礼コメント

2022.9.3 20:39

ありがとうございました。
81歳の老人なので、参考になりました。
助かりました。

その他の回答 (3件)

  • ETCは標準装備ではないですからね。前オーナーが付けていなかったか取り外したんでしょう。

  • ディーラーオプションだから。

  • ほとんどがオプションなので
    付いて無いのは
    普通の事です
    いらない人はたくさん居ますから

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離