三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
317
0

三菱ミラージュ(A05A)のバッテリー交換

ミラージュのアイドリングストップ対応のバッテリーを自分で交換しようと考えています。

ネットで調べたところ、アイドリングストップ対応のバッテリー交換の際に、メモリーバックアップ?なる作業が必要との記載が散見されました。

そこで、次の点を教えてください。
○メモリーバックアップとは何ですか?
○メモリーバックアップの方法は?
○ミラージュのバッテリー交換でも、メモリーバックアップが必要なのか?
○メモリーバックアップしないで交換したら、問題があるのか?

今まで軽四に乗っていた時は、自分で交換していました。
アイドリングストップ対応のバッテリー交換は初めてです。
素人なので、よろしくお願いします。

#ミラージュ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車種にもよりますが、アイドリングストップかどうかにかかわらず、バックアップなしでバッテリー交換すると、ナビやオーディオ、パワーウィンドウリミットなどの再設定が必要になる場合があります。

メモリーバックアップはバッテリーを外す場合に、代わりの(バックアップ)電源をつないで設定(メモリー)を保存するためのものです。

車の待機状態ではさほど大きな電流は流れないので、乾電池を利用した安価のものもあります。バッテリーを外す前に車両にバックアップ電源を並列につないでからバッテリーを交換します。

ミラージュの機能の詳細がわかりませんので、ディーラー等に問い合わせてください・・・

ご自分で再設定ができるならバックアップはしなくても大丈夫です。

ーーー
整備工場や用品店でもすべての車種の設定方法を把握しているわけではないので、「バッテリー交換したら○○が動かない、○○の設定が消えた(変わった)」といったようなクレームの回避や、再設定の手間を減らすためにバックアップを取ることが多いです。

その他の回答 (1件)

  • しなくても大丈夫です。ラジオや時計の設定が消えるだけ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離