三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
1,698
0

車の全塗装費用についてです。ざっくり回答でかまいません。

ハリアーサイズの全塗装費用はだいたいいくらくらいでしょうか? 最低限の部品の脱着であとはマスキングで塗ってもらった場合です。色は三菱純正色レッドのメタリック混じりです。

もちろん業者によってまちまちなのは理解してますが、ざっくりの金額が知りたいのです。よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この3年で塗料やシンナーの価格が上がっています。
3割~5割。硬化に必要なヒーターの原料、電気代や燃料代も高騰。

昔みたいに20万で全塗装できる時代じゃないです。

最低限の部品の脱着。
と言っても、バンパー脱着、ドアハンドル脱着、モール脱着、と一式やってたら5万はかかる。

赤ってのは隠蔽性が低い=下地が透けます。
赤をいくら塗り重ねても、求める色になりません。
なので下色を必要とします。
全塗装を2回やるイメージ。

ブース塗装か、屋外塗装か(ビニールハウス含む)。
そういう設備面でも金額は変わってきます。

塗装って言っても傷があれば埋めなきゃいけないし、補修も必要。
そのままベタ塗りじゃ、剥がれるので。

で、ぶっかけ塗装で30万~50万。
まともな塗装で、40万~60万。
なんて幅があったとして、50万はどっち?って話。

いい仕事をする店に、安くやれ。と言えば、当然、仕事を引き受けない。
でも、あなたの技術は素晴らしい、いくらでも払う。と言えば、気持ちよく作業してくれて、かつ安くしてくれる。

全塗装ってそういう感じなので、ほんと金額なんてバラバラです。
半分以上は工賃ですから。
自分の車と思って作業するなら10万でもできる。

質問者からのお礼コメント

2022.10.9 18:49

一番詳しく、相場に近いのな?と思うアンサーでした。

その他の回答 (9件)

  • 安くて30万、高くて50万ってとこじゃないの。

  • 塗装ブースレンタル料金(道具込み)12000円
    「ジモティ」で探した吹くだけの塗装職人人件費10000円
    塗料:調色・クリア50000円

  • 部品脱着無し、ALLマスキングで塗るだけ、磨かないで15万円くらい~。

  • 50万から。

  • 塗装はある意味、どうにでもなりますが、それなりの仕事だと直ぐに差がでます。
    また、現状の塗装状態にも寄りますね!
    ざっくり30〜50万
    腕の良い職人さんなら、最低100万ですね(笑)

  • 30〜50万

  • 軽箱バンで元色と同じ色の塗り直しが18万円と言われたので
    元色と違う色でドアの内側等も塗ればサイズ的にも
    30万円以上は言って来ると思います。

  • 20~30万くらいで収まるでしょう。

  • 昔は一声30万~って感じでしたけど、最近は色々値上がりしてますしどうなんでしょうねぇ。ラッピングなら一声10万円~って昔聞きました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離