三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
64
0

H15式三菱ジェネレーションキャンターですが、走行中に突然右のウインカーだけが何もしていないのに、一瞬つきます。それも段差なとがあり、振動が大きな時によくなります。

何が原因か、分かる方おられましでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車種限定ではなく一般論で。経年劣化でウインカーのリターンスプリングの復元力が弱っているかニュートラルポジションが機械的摩耗しているかが原因で、車体が跳ね上がって着地する時にウインカーレバーの重みで一瞬右ウインカースイッチがオンになる事があります。スイッチAssy交換しない限り直らない場合がほとんどです。

ご参考まで。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離