三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
316
0

大型トラックで、国産車は主に4車種ですが乗るとしたらどれに乗りたいですか?

いすゞ ギガ
日野 プロフィア
三菱ふそう スーパーグレート
UD クオン

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

使うシュチュエーションに
よって評価が分かれると思う。

一般道の同市内で 部品や
物資を 速度55キロ〜バイパス
65キロくらいで配送するなら
正直、どのトラックでも
大差無い気がする。

しかし、中長距離を高速で
他県まで走るとなると
ある程度 開発に掛けた
開発費の差が謙虚に出る。

今 会社から指定されて
新しいギガの半ATのヤツ
に乗ってるけど・・・
控えめに言って最低最悪。

イラつく事が多すぎて
ギガに乗ると業務時間
=罰ゲーム。

コレを車両製品として販売に
OK出したいすゞの開発の
ヤツらは、全員ど素人か
トラックが心の底から
大嫌いなヤツのどちらか。

断言するけど、こんな
糞トラックを恥ずかし気も
無く 平気で高額で売りに
出す いすゞは 日本の車業界
最高位の恥だし、こんなんを
安全です!なんて言って
高額で売ってるのは普通に
詐欺だと思う。

マジでおもちゃ以下。

日野は古いモデルのMTしか
運転した事がないけど
ソレでも現行のいすゞより
高速道での定速や
オートクルーズは
見るからに激坂な
下りとかで無い限り
踏ん張って制御する。
距離を走る運輸の道具として
それなりの信頼性がある。

他の人から話を聞く限り
クオンも いすゞに並んだり
超える様な出来の悪さを
言う人はあまり居ない。

多分一番 走行性能的に
出来が良いのは、外装の
好みが激しく分かれるけど
三菱だと思う。

三菱は観光バスも路線バスも
車としてとても素直で
癖も無く安心して乗れたし。

いすゞを褒めてるヤツなんて
テストコースではしゃいでる
ど素人の岩城滉一だけ。

車体の出来の悪さからすると
いすゞはトラックじゃなくて
三歳児用の乗用玩具とか
作るのが精一杯じゃないか?
とマジで思う。

質問者からのお礼コメント

2022.9.28 00:28

やはり三菱ふそうですよね
ありがとうございました

その他の回答 (2件)

  • 現在プロフィアに乗ってますが、次もプロフィアが良いので早く日野自動車の不正問題が片付いて平常通りに販売できるようになって欲しいです。

  • 15年位前には、ふそうがギアの入りや、作りが一番良いと、先輩や整備士から聞いて居たので、乗って見たかったですが、会社はUDオンリーで、結局乗る機会は無かったので、比較できる機会が無い為に、UD以外評価出来ないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離