三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
466
0

〈ディーゼルエンジン メリット デメリット〉

三菱のデリカの購入を検討しています。今同じワンボックスタイプのハイブリッド車に乗っていますが、ディーゼルエンジンの良いところ、悪いところを教えて欲しいです。
ハイブリッド車に比べるとらやはりディーゼルは音はありますよね?
あと、色々な方のご意見聞きたいです。

補足

さんざん皆様にご回答していただきましたが、一度試乗というか、旅行でレンタカーにて4日間乗りまして、正直虜になってしまいました。ただ、停車してる時のエンジン音が少し気になったのと、私が分かっていないデメリットが知りたく質問した次第です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジン音がカタカタ言ってうるさい。

エンジンの低回転からトルクが効いてくるので

大人数乗ったり荷物を積んで重い時に楽に走れる。

クリーンディーゼルなので修理が必要になった時にお金が掛かる。

まだ耐久性がわかってない。
(作られたのが2010年なのでまだよくわかってない。普通の
ディーゼルエンジンは30万キロ以上もつ。)

質問者からのお礼コメント

2024.8.19 22:22

たくさんの皆様のご回答をいただき大変参考になりました。ご回答くださった皆様、ありがとうございました。

その他の回答 (13件)

  • 運転していると感じにくいのですが、車外ではエンジン騒音は高いです。

    新しい間はよいのですが、使い込むと振動が出てくる可能性があります。停車時のハンドル振動が顕著ですね。

    地域にもよりますが軽油はスタンドのポンプ数が少ないので、給油に待ち時間が生じることがあります。
    走行距離にもよりますが多い場合はアドブルーが面倒になるかも?

    最後に個人的見解です。見当外れなら御免なさい。
    私的には今のガソリンと軽油の価格差なら経済的メリットは少ないと思います。ディーゼルエンジンはある日突然壊れるイメージがあり(当然ことながら当たり外れがある)タフなエンジンとは思っていないです。

  • ディーゼルエンジンの良いところは、やはり太いトルクによる運転のしやすさと楽しさ、ではないでしょうか。5年ほど2000ccターボのディーゼル車に乗りましたが、低回転からトルクが出てレスポンスも良いので楽ちん運転もできるし、その気になれば太いトルクとレスポンスを生かして怒涛の加速も楽しめました。中間加速の良い車は街中で本当に楽しいです。その上軽油は安いし、燃費も思ったより良かったです。
    しかし、自分は短距離短時間の移動が殆どになったので、煤の堆積の心配があるので、ディーゼルはやめました。
    一回の乗車で最低でも30分ぐらい乗る方なら、煤の堆積の心配はそれほど深刻に考える必要はないかと思います。
    また、エンジン音や振動も車種によると思います。自分の車はそれ程うるさくはありませんでした。ただ、ハイブリッド車と比較したら、多分うるさいと感じるでしょうね。自分はある程度の静粛性(エンジンの排気音と振動が微かに伝わる程度)であれば気になりませんでした。ここで言葉で話すより、兎に角、一度試乗されるのが良いと思います。

  • ハイブリッドのワンボックスに乗っているとの事。単純にディーゼルとハイブリッドのエンジンのみの比較という事で宜しいのでしょうか?
    私は2023年式デリカD5のCV1Wに乗っています。ディーゼルエンジンのトルクフルなところと簡単に4WDに切り替えできるのが気に入って購入しました。
    単純にエンジンのみの比較であればハイブリッドの方が良いと思いますよ。
    デリカはディーゼルなので仰るとおりエンジン音は大きいです。車外での辺りへの音も大きいと思います。
    ディーゼルターボですが普段使いでターボの特徴を感じることはありません。
    最大トルクが2000回転で発生するので運転は楽です。
    ノアヴォクはハイブリッドなので発進時からトルクが効いているので、最大トルクでは劣ってもその辺は大差ないのではないかと思います。
    高速道路や高回転でエンジンを回さない限りは静かでしょうし、ストレスは感じないのでは?
    私はハイブリッドを運転したことはありませんが、高速走行するとモーターではなくエンジン走行になるのでエンジン音は大きくなり燃費も落ちると聞きました。そういう場面ではストレスを感じるのではないですか?
    あとはディーゼルエンジンは重いのでフロントヘビーです。ハイブリッドはエンジンとモーターとバッテリーがどこに配置されているかによって直進安定性やコーナリングがどう変わるのか?
    試乗して乗り比べてみれば良いのでは?

  • デリカD5ディーゼルを2台乗り継ぎましたが、音は前期型でも気にならなかったけど、後期型は更に静かになりました(外は、ディーゼルらしい音です)。燃費の良さは、長距離に出た時は驚きでした(速度により13~6km/L)。ハイブリッド車(30プリウス)は、冬に弱いので、寒冷地には不向き(燃費が12~3km/Lまで落ちたか時が有った)かと…。同じくらいの車格で長距離の燃費を比べると、私の場合30プリウスとCX3(AWD)で同じくらいでした。

  • ディーゼルは低速トルクと高回転まで回らない安心感がメリット。
    デメリットは、音はガソリンよりうるさく、高速道路だとやっぱりガソリンの方がいいので、使い方ですね。

  • メリットはトルクと燃費の良さ、オフロード性能です。私は地方なので登り坂もありますし、荷物も積んだりします。
    オフロードも走るのでデリカにしました。
    デメリットは今の生活では感じませんが、例えば自分が都会に済んでいて、住宅が密集している場合は、朝の出勤、夜の帰宅には気を遣うかもしれません。
    とはいえ、早朝や深夜のアイドリング(コンビニや自宅)さえ気をつければ音に関しては問題ないと思います。

  • 今のデーゼルはちょこちょこ乗りが無理でがす あとアドブルーが必要になってきます ちょこちょこ乗りすると触媒に煤たまり故障に原因に成る為です
    力強さ走りは文句なくいいです アドブルーと自動再生である程度乗らないといつまでたっても再生されないので気がかりになります

  • まだ回答にないものを中心に書きます。
    メリットは長距離(過走行)に強いこと。私は10年目で26万キロ超えですが調子いいですよ。燃費もいいし燃料代も安い。ハイブリッドのようなバッテリー交換も不要。ガススタでは乗用車レーンが混んでてもトラックレーンで給油できます(笑)多分災害時にも先に枯渇するのはレギュラーガソリン。軽油はそんなの横目にドヤ顔で満タン給油できるでしょう。音や振動は車種によりますけど、デリカの場合は車内にいればかなり静かな部類です。長時間アイドリングで車中泊するとか非常識なことしなければ気にする必要はないです。

    逆にデメリットはちょい乗りばかりで年間1万キロ以下しか走らないような人には不向きなこと。ススなどの影響で故障リスクが上がります。この辺はハイブリッドと逆ですね。あとは寒冷地での燃料凍結リスクもあります。温暖地域から行くときは現地で給油すべきってちょっと気を使います。まあ、凍結した事例は聞きませんけど。

    個人的にはデリカは普通のミニバンとは違う特別な車だと思ってます。ディーゼルの音も特別感があって好きですね。それがハイブリッドになってしまったらもはや家電に成り下がった他社の一般ミニバンと同じになりますので。

  • ガソリンエンジンは点火プラグが必要なため、シリンダー径が大きいエンジンでは点火プラグから離れた所で燃焼不良を起こしやすいという弱点があります。ガソリンエンジンは大排気量に向いていないのです。

    ディーゼルエンジンは自己着火のため点火プラグが不要であり、1万ccクラスのトラックはもちろん 2000万ccのようなタンカーなどの大排気量にも適しています。
    一方で高圧に耐えられるよう強固な構造となっているため、乗用車のような小排気量車には不向きです、高回転にも向いていません。
    また、最近のコモンレールエンジンはオイルが高価です。
    DPFや尿素SCRについては、その特性を理解して使えば心配いりませんし
    ガラガラ音も走行中は気になりません。

  • ディーゼルのメリット
    アイドリングで仮眠しても燃料が減り難い程度で それ以外は、何もメリットは無いです。
    燃料費もレギュラーとあまり変わらないし アドブルーなど尿所など余計な物を入れなければいけない 手間と費用が掛かります。
    そもそも 精製されていない軽油なので 不純物が多く 排ガス処理が大変
    煤が溜まるのでこの煤のクリーニングも必要
    レギュラーガソリンの方が手間なく 楽
    外車は、欧州でディーゼルはもうダメなので日本にディーゼルエンジン車を売り込んでるだけ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離