三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
253
0

三菱アイで時速45㎞くらい出した辺りから、
グローブボックスorダッシュボードの奥の辺から
カタカタカタという様な異音がでます。

どこから鳴っているのかわかりません、うるさくて気になってしまいます、何か同じ事で知っている事あれば対策等を教えてください。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一見、ダッシュボードの中、
グローブボックスの中、から
ビビリ音が出ているように聞こえますが、
ターボ車5台、電気車1台、所有している
私のアイ乗り経験から言いますと、
なんと!アンダーカバーを留める
クリップが経年劣化してゆるみ、
隙間が大きくなったことで
走行風によってカバーが
振動しているのが原因でした。
ウチのアイ達も時速40Km前後から
ビビリ音が出ていましたので
多分同じだと思います。

対策はアンダーカバーを留める
クリップを全て新品に交換したら
音は無くなりました。

バッテリーの真下に付いている
フロントアンダーカバーと
運転席、助手席の足元下のカバーが
走行風で振動を起こしやすいです。

純正クリップ1個200円位です。
数が多いのでクリップだけで
4000円位かかると思います

作業の安全を考えたら整備工場に
お任せしてくだせさい。

ひとつ、質問者にお願いがあります!
タダで他人から知恵を借りておきながら
結果について全く報告しない
恩知らずが多いです。

報酬がほしくて
書き込む訳ではありませんが
せめて結果報告するのが
エチケットだと思います。

質問者からのお礼コメント

2023.7.26 08:17

以外にもアンダーカバーからの音でした。
ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • ずっと三菱車乗ってます。
    乗り出した若い頃話気になりましたけど、最近はいろいろ諦めてますねー。(笑)

  • 確かに私のアイもダッシュボード辺りから音が出てます。当初は気になりバラしてみようかと思いましたが、最近はあまり気にならなくなり放ったらかしです。お金のかかった車造りですが、細かな作りが、雑なのはやはり三菱だと思うと気にならなくなりました。他が良いので許せます。

  • 近くの三菱自動車さんに相談してみては如何でしょうか。
    昔乗っていた方が居ると会話も楽しいです
    大事でなければ部品代(ネジ、ピン等)で済みますよ

  • 少しでも不安になるようでしたら、いつも点検してもらっているところに相談してみましょう。グローブボックスの中に入れているモノが揺れているかもしれませんし、カラにしているからボックス全体が揺れているということもあるかもしれません。少なくとも私のアイではそのようなことはなったことがないですが、不安を抱えながら運転するのも良くないので。

  • グローボックスの上にティッシュケースがありますが空箱入っていませんか?
    自分も結構うるさくてディーラーに聞いたら教えてくれました。

  • ボンネットを支えるバーがカタカタなるのは有名ですね。自分もなりましたのでゴムテープまいたらおさまりましたので疑ってみては?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離