三菱 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
286
0

最近、三菱どんな感じでしょうか?

良い車作ってますか?

クロストレック、ヴェゼル あたりの車検討していて、三菱だとエクリプスクロスに興味があります。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • 見た目はちょっと好みじゃないけど
    その中ならエクリプスクロス買います。

    今デリカに乗ってて四輪制御を信頼してるので。
    RVRだったら落ちるので他社も考えるけど。

  • スペースギアでも作り続けていれば、
    安定的に売れていたと思うのだが、
    商売が下手な会社である事に間違いはない。

  • がっちりした車という印象は ラリーで活躍したランサー譲りの伝統が生きていると思います。

  • デリカD5とアウトランダーだけでしょう。

  • 三菱自体は好きですよ。でもエクリプスクロスは好きじゃないです
    エクステリアが不合理なパッケージで視界も良くないので。ヴェゼルもダメですね。クロストレックにも欠点はありますが、そっちの方が無理がありません

    メカニズムという点ではヴェゼルはハイブリッドの燃費しか取り柄がないように思えます。総合的には扱いやすいクロストレックが好きですね。走破性以外は尖った所はありませんけれど

  • デリカミニなど個性的な車を出してて私は好きですよ
    今は日産の傘下ですが、三菱なりの個性がある車を継続してほしいです。

  • 旧型ヴェゼルハイブリッドに乗っていました。最近エクリプスクロスPHEVに乗り換えました。比較すると街中はヴェゼルが小さくて便利ですが価
    格なりで静粛性や内装の高級感、音楽を聴いている時の音漏れが少ない等でエクリプスクロスの方が私はおすすめです。燃費(ガソリン使用時)はヴェゼルと大差がないと思いますが約25分の充電で近隣への買い物などは電気のみで走れます。購入前に新型ヴェゼルも試乗しましたが旧型より少々燃費がいいだけでロードノイズの音、スピーカーの音漏れなどは余り旧型と変化がありませんでした。

  • どの車を選ぶかは個人の自由ですが、三菱のクルマ作りは以前から変わらずWRCの実績で磨き上げた技術は健在です。
    1500ccターボですが、ボディのしっかり感やハンドリング、エンジンのレスポンスに不満はありません。
    それに、独創的で個性的なボディデザインに魅力を感じます。

  • エクリプスクロスのディゼルに乗ってます。エコ減税等で、取得時と一回目の車検で重量税が0でした。また、高速運転で燃費は20km/l以上になりました。今はもう新車は作ってないですが、良い車ですよ。車内は、ディゼルの音は気になりません。また、スタッドレスが、インチダウンできるのも魅力です。

  • 経営者が変わり、借金も多かったので利益重視しておりましたが少しづつ安定して来ましたので、開発が進むようになりました。エクリプスクロスPHEVだとこのクラスのハイブリット車ではずば抜けてお買い得だと思います。充電及び給電システムも付いて走りは2400CCエンジン+電動モーター×2ですのでランエボ並みに鋭い走りをします。最近は日産のテコ入れが入っているので三菱のDNAを唯一持っている最後の車だと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離