三菱 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
159
0

三菱アイのハロゲン仕様へアイミーブのLEDヘッドライトはポン付け若しくはDIYで可能でしょうか?
純正が暗いので改善したいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 回答者のみなさん、
    知ったかぶりの大ウソ回答が多いですね。
    (--;)
    ハロゲン仕様車に、いずれのヘッドライトを
    ポン付けしてもLOビームが光りませんよ。
    接続カプラーは全く同じ型ですが
    ハロゲン、HID,LED、それぞれ
    配線の数や配置が違いますよ。

    Gグレード標準のHIDヘッドランプを
    ハロゲン仕様車に取り付ける場合は
    LOビームバラストのマイナス線を
    アースに落とす配線を追加する必要があります。

    アイ・ミーヴのLEDヘッドランプを
    ハロゲン仕様車に取り付ける場合も
    LOビームのバラストのマイナス線を
    アースに落とす配線を追加することと、
    LOビームは3つのLEDライトで
    構成されており下半分を光らせるLEDには
    別途プラス電気を供給する配線を
    追加する必要があります。
    これを怠ると上2つのLEDしか光りません。
    光量が足りない暗いLOビームになり
    ライト不灯で(球切れとみなされて)
    車検にも通りません。

    最も格安で
    手間がかからなくて
    素人が安全にできる改善方法は
    ハロゲンヘッドライトの中身、
    バルブだけを
    LEDバルブに交換する方法がお勧めです。
    HIビームにはHB3のLEDバルブ、
    LoビームにはH11のLEDバルブを

    交換するだけでOKですよ(^-^)b
    なるべく裏側の冷却フィンやファンの
    コンパクトなモノを選びましょう。

    あと、ライトの光軸調整に使う
    ワイヤーが固着したり、
    中身が断線しているモノが
    ほとんどですから交換しましょう。
    調整出来ないと車検に通りません。

  • LEDのヘッドライトはやってみましたが使い物になりませんでした
    純正のHID アッセンブリーに交換するのが一番ですヤフオクで探されたらどうでしょう

  • 三菱アイに関して言いますと、年式によりヘッドライト適合ナンバーが、すべて異なりますので、1度ディーラーに御相談される事を、お勧めします。くれぐれも規格外取り付けなどにより、コンピューターがクラッシュしない様に御注意下さい。

  • Gグレード HID仕様には配線加工無しでポン付けしました。
    ハロゲン仕様車は定かではありませんが、車体側のカプラーに
    アース線を取り付けなければいけないと思います?
    みんカラでアイの整備手帳をググってみて下さい。
    参考までに現行他車のLEDヘッドと比較すると真っ白ではなく色味が黄色いです。
    ヘッドそのものが嫌でなければ、LEDバルブを取り付けた方が簡単で
    明るく白いと思います。

  • 同じ規格なら大丈夫ですが、バルブのロックが甘いモノはバルブを固定する必要が有ります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離