三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
535
0

日本の自動車産業について、

トヨタ、日産、ホンダ、三菱、スズキと 日本を代表する会社ですが 将来生き残れますかね? 電気自動車になると雇用がどうとか、エンジンにかかわる下請等がつぶれるとかいわれていますがどうでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

電気自動車になるかどうか、ではなく「CO2排出量削減」という国際的な取り決めに日本がどう対応していくのか。それ次第です。

この「知恵袋」やヤフコメ見てると十年一日の如く「電気自動車は〜」とEVアンチコメントを並べる人であふれますが。
別に、CO2排出量削減は電気自動車のみが最適解ではありません。水素燃料電池でも、水素やバイオ燃料、合成燃料を使った内燃機関でも、ようは「CO2排出量の削減がどうなるのか」です。

CO2排出量では最悪の発電手段と言われる石炭火力発電。電気自動車について、「発電でCO2出してるから電気自動車はまやかし」と言う人が沢山います。そのこと自体は妥当性がありますが、不思議な事に同じ人達が水素はべた褒めする事が多いですね。水素は石油や石炭のように地下を採掘すれば得られるものではなく、工業的に製造しなければなりませんし、超高圧の状態で運搬、貯蔵する必要があります。水素製造には大量の電気を使いますが、石炭火力発電でその電気を作るならば電気自動車についての批判は水素にも全く同じ事がいえるのですが。

日本のネットの議論が捻れているのは「CO2排出量削減」ではなく、「電気自動車の是非」でグルグル回り続けている事です。

電気自動車がダメならダメで別に構わないのですが、「じゃあCO2排出はどの方法でやるか」「その方法の技術的な問題、コスト」をどうするか、なんですが。
技術的な課題もコストもキチンと解決された「電気自動車以外の手段」を実現出来るなら日本の自動車メーカーは生き残れるし、出来ないなら滅びる。そういう事ではありませんか。

その他の回答 (3件)

  • 可能性は、かなり低いです。
    パソコンの様に成ると思います。

  • 電気自動車は
    1.走行可能距離がエンジン車よりも短く、充電にも時間がかかるので、遠出を行うのは大変である。
    2.バッテリーやモータ等にはレアメタルやレアアースも含まれていて、バッテリーやモータ等を作るために資源破壊を伴う資源の採掘も含めて大きなエネルギーが必要となり、有害物質が含まれているバッテリー等の廃棄処分や資源の再利用も大変なので、地球環境に対する負荷も大きい。
    3.現時点では、バッテリーの性能低下による航続距離の低下は、エンジン性能の低下による航続距離の低下を上回っていると考えられる。
    4.バッテリーが重いので、車重が増加した分ボディや足回りやブレーキを強化したりタイヤを大きくしなければならないので、バッテリーの重量以上に車重が増加し、走行のためにエンジン車以上のエネルギーが必要になる。
    5.バッテリーの寿命を延ばすためにバッテリーを冷却する必要があるが、地球温暖化に伴って気温が今後上昇するので、バッテリーの冷却や室内の冷房のための電力がさらに必要になり、バッテリーの性能が向上しなければ、今後は夏場の航続距離がさらに低下する事になる。
    6.寒冷地は気温低下によるバッテリーの性能低下が問題になる恐れがあるし、電気自動車はエンジン車のようにエンジンの熱を使って暖房が出来ないため、暖房を使用するとエンジン車と違って走行距離がかなり低下する事になる。
    7.電気自動車はバッテリーが高価なだけではなくて4.の話もあるので非常に高価だが、電気自動車は今後も価格の高騰が予想されるレアメタルやレアアースや銅等をエンジン車以上に利用しているため、今後も価格がどんどん上昇して行くと考えられる。
    8.バッテリーが非常に高価なため、バッテリーがダメになると電気自動車を買い替えるユーザーが多いと思うので、エンジン車よりも買い替えサイクルが短くなり、自動車の製造や廃棄処分のためのエネルギーや廃車置き場がこれまで以上に必要になる可能性がある。
    9.電気自動車の普及に伴って電気が足りなくなって電気代が高騰したり電力供給が不安定化すると考えられる。
    と言う問題があると思うので、エンジン車を無くす事は出来ないと思いますよ。
    尚、電気自動車先進国のイギリスや中国で起きている問題については、
    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/ev-3.php
    https://www.zaikei.co.jp/article/20210625/627349.html
    https://forbesjapan.com/articles/detail/42669
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000223148.html
    を見てもらいたいのですが、電気自動車の普及のために原発に依存すると、福島第一原発事故のような大事故が再発し、今度こそ
    https://n-kan.jp/fukushima110311/saiakunoscenario/
    が現実化して日本はオワコンになる可能性があるのではないでしょうか。

  • 潰れるところはEVにならなくても、潰れる。残るところは、扱いを変えたり、業態変更するんじゃないでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離