三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
150
0

電気自動車の普通充電ケーブルについて

電気自動車購入検討中の者です。

電気自動車を購入した際に必ず必要になると思う自宅での充電で使う充電ケーブルですが、私が検討している車では標準ではなくオプション扱いです。
なので一つは車両と一緒に購入して自宅の充電コンセント内臓ボックス内に設置するつもりなのですが、予備というか実家等の自宅外でもいつでも使えるようにもう一つ車内に置いておきたいと考えています。(実家にはコンセントのみでケーブルなし)

しかし二つ購入となると10万円を軽く超えてしまう上に使用頻度を考えたら少しなやんでしまいます。それで色々調べてみると、ヤフオク等で他社品になるけど安く売っていたり、アマゾン等で社外品の安いケーブルを見かけました。

それで、質問になるのですが電気自動車(日産・三菱・ホンダ・トヨタ等国産)の充電ケーブルの仕様は全て共通なのでしょうか?例えば日産リーフの純正充電ケーブルでホンダeの充電またはその逆等が可能なのか、同じようにアマゾンなどで見かける純正の半値以下のケーブルでも車、メーカー問わず問題なく充電可能なのでしょうか?
また、社外品の安いケーブルを利用した場合電池に悪影響がでるのかが心配です。

経験のある方やご存じの方いましたら回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私はヤフオクで純正ケーブル中古美品を購入しました。
落札価格はおぼえてませんが、2万円以下だったと思います。

私はHONDAeですが、日産車用と同型ですので日産車用を購入しました。

非純正中華品はやっぱり発熱等が怖いので純正には拘りました。
ぶっちゃけ2本ともヤフオクで良いと思います。

質問者からのお礼コメント

2024.7.15 07:05

皆様それぞれとても参考になる回答ありがとうございました。
全ての方をベストアンサーにしたいところですが不可能なので他社ケーブルを使用した経験談をいただいたIshi Bot-ke様とさせていただきました。

その他の回答 (6件)

  • 普通充電のケーブル仕様は共通です。2本はあった方が良いと思う。私は、メルカリで不用品の新品を購入しました。ディーラーで購入が安心ではありますが。価格は気にするほどではありません。充電できないよりマシです。がんばれ!

  • やはり日産車なら日産の充電ケーブルが安心ですね
    ヤフオクでも多数出品されています。
    ヤフオクに出品されているのは中古車輸出業者です。
    コンセント形状や電圧、電流値が海外では違うので輸出車から取り外してヤフオクで販売されています。
    正規品なので安心ですね

  • 必ずしも充電できるとはいえません、
    チャデモ規格の場合、自動車とケーブル側で簡単なシーケンス回路で、インターロックのやりとりをします、この信号によっては、他メーカでは出来ないように「細工」をするのは可能です。

    例えば、panasonicの汎用チャデモケーブルで「メーカが動作保証」しているというなら可能ですが、日産・三菱・トヨタなどのメーカが出しているものは、それ以外では「相互で使えたり/使えない」場合があるようです。

    余計な事を考えて高いEVで実験するより、確実な事を考えた方がいいと思いますね。自宅にはpanaのエルシーブ系のケーブルありのタイプを取り付けて、持歩くモノは、そのevの純正品にする・・・後は、panaが動作保証しているなら、確実でしょう。

  • 日本と米国で販売されている電気自動車の普通充電器はテスラを除き全て「J1772」という企画ですのでメーカーが違っても問題なく充電できます。
    但し、安価なケーブルは信用性の欠けるものもありますのですぐ壊れたり、最悪火災に繋がることもありますのであまりおすすめはしません。
    自宅外で使うとなるとサービスエリアやショッピングモールでの充電でしょうか?それならケーブルは設置されていますので出番はまず無いかと(自宅のケーブルが壊れた時の予備とかならわかりますが)

  • 日本の電気自動車の充電ケーブルは、一般的にCHAdeMO規格やType1、Type2などの規格があり、車種によって異なります。例えば、日産リーフはCHAdeMO規格、ホンダeはType2規格を採用しています。そのため、充電ケーブルは車種によって異なるため、必ずしも互換性があるわけではありません。

    また、社外品の充電ケーブルについては、品質が一定でないため、使用する際には注意が必要です。電気自動車のバッテリーは高価で、不適切な充電ケーブルにより損傷を受ける可能性があります。そのため、安全性を確保するためにも、メーカー推奨の充電ケーブルの使用をお勧めします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • 電気自動車の普通充電ケーブルの仕様は、メーカーによって異なる場合があります。しかし、一般的には以下の点が共通しています。

    ・コネクタ形状は、日本国内ではSAE J1772規格が採用されている。つまり、メーカーを問わずSAE J1772規格のコネクタであれば接続可能。
    ・ケーブル自体の規格は、メーカー独自の仕様になっている可能性がある。

    つまり、メーカー純正品であれば、ほとんどの電気自動車で使用できる可能性が高いです。一方、社外品の安価なケーブルを使用する場合は、以下の点に注意が必要です。

    ・ケーブル自体の品質が劣っている可能性がある
    ・車両側の制御と適切に連携できない可能性がある
    ・電池への悪影響がある可能性がある

    そのため、社外品ケーブルの使用は避けた方が無難です。できれば、メーカー純正品を2本購入するのが最も安全な選択肢と言えます。ただし、コストが高くなるデメリットもあります。

    最終的には、コストとリスクのバランスを考えて、ご自身で判断されることをおすすめします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離