三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
297
0

軽自動車でメーカーを迷ってます
家内が乗るのですが、家内が初めて乗ったのはミニカ、次がトッポ、その次が三菱車に信頼がおけなくなり、スズキワゴンRにしました

また買い替えなんですが、私はディーラーが対応いいのでスズキ(スペーシア)かなと思いましたが、家内はスペーシアは顔が気に入らないので、ホンダ車(NBOXなど)がかわいいのでホンダにしたいと言います
私はホンダはボディが弱いイメージがあり、好きではありません
ホンダ車に乗ってるかた、実際乗って見ていかがですか?
教えてください

ダイハツはどこのディーラーも対応悪いので除外です
日産は三菱のOEMだと聞きますので同じく却下です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホンダのボディが弱いなんてのは80年代のイメージです。
当時のペラさは実際酷かったですが。

90年代に衝突安全性がクローズアップされ消費者の意識が高まり、上記のイメージを持たれているホンダは特に払拭に力を入れました。
具体的には94年衝突安全基準の法改正以後の車。
EKシビックやCFアコードなんぞは、衝突安全性向上の余録として生まれたボディ剛性の高さでハンドリングの高評価を得たくらいです。
以後は衝突安全性アセスメント(海外含む)見ても、スバル、ボルボみたいに特筆するほど頑丈てわけでもないですが、特に劣っているメーカーというわけでもないです。
衝突安全基準も年々厳しくなってますし、これをクリアする現代車に弱いボディなぞない、という考え方もできますし。
フリードスパイク乗ってたことありますが、「コンパクトミニバンなのにえらくガッチリしてんな」とすら思いましたよ。

質問者からのお礼コメント

2022.9.12 09:42

いくつか、回答になってない、読むのが無駄だった回答もどきがありましたが、他のみなさんは真摯に教えてくださって感謝してます
ホンダの悪いイメージも払しょくできましたので、今週末にカーズに行ってきます
ベストアンサーは、まさしく私が一番気にしていたホンダ車ボディについて深く教えて頂いたuriさんにさせて頂きました

その他の回答 (11件)

  • スペーシアとN-BOXの比較動画。
    https://www.youtube.com/watch?v=VqALO4dqerw

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離