ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
339
0

軽トラのラジエーターのリザーブタンクに冷却水が溢れてしまう故障の原因がわかりません。かなり判断の難しい故障なのかもしれません。誰かヒント・アドバイスをください。

車種: ミニキャブU61T
年式: 平成13年
走行距離: 40万キロ以上(ディーラー整備多数)
車検: R6年2月済み(ディーラー車検)
自己紹介:
私は日常的にリザーブタンクの量を確認しており、高速道路は時速85km前後、一般道路は法定速度前後で走行しており車に無茶苦茶な負担はかけない運転をしており、夏場でも高速道路ではエアコンをあまり使わない乗り方をしています。
整備のことは素人ですが分かりやすくするために専門用語を使用しました。
症状の概要:
最近ラジエーターを交換後、暑い日に高速道路を1時間以上走行するとリザーブタンクから冷却水があふれることが2回ありました。一般道やバイパスを長時間走行しても冷却水が溢れることは無いです。
エアコンONのときは電動ファンは確実に回っているのを確認済み。エアコンOFFのとき電動ファンが定期的に動作しているかは私は未確認です。

症状の詳細
オーバーフロー:
R6年7月11日、暑い日に高速道路を2時間ほど走行し、一般道に降りた途端に水温警告灯が点灯しました。エンジンルームを確認すると、リザーブタンク内の冷却水が酷く沸騰していました。エンジンを切り、1時間後に確認するとリザーブタンクは空っぽになっていたため、水を補充しました。ラジエーターキャップを開けて水を入れましたがあまり入らなかったので、リザーブタンクの水が移動したのかも知れません。その後、一般道を200km走行しましたが冷却水に異常はありませんでした。一般の車屋さんの判断でサーモスタットとラジエーターキャップを交換してもらいました。

再度オーバーフロー:
R6年7月23日、暑い日に高速道路を1時間走行し、サービスエリアに停めた直後に車の下のアスファルトに冷却水が漏れていることに気付きました。水温警告灯は点灯してませんでした。エンジンルームを開けるとリザーブタンクが超満タンで、リザーブタンクの蓋付近から冷却水がポタポタ出てました。今回は水温警告灯が点灯する前に対応出来たので沸騰はありませんでした。エンジンを切り、15分後に再度確認するとリザーブタンクは依然超満タンでした。ラジエーターキャップを開けると冷却水が大分減っており、約300ccくらい補充しました。その後、すぐ高速道路を降りて一般道を300km走行しましたが、リザーブタンクの水は超満タンのままで増減は全くありませんでした。リザーブタンク内の満タンの冷却水はあえて抜かずにそのままにして走行しながら観察しました。翌日は一般道のみの走行しましたが終日リザーブタンクの水は増減は無く超満タンのままででした。
車屋さんの整備士の見解:
整備してもらった整備士さんに相談したところ、7月23日にリザーブタンクから溢れたのは入れすぎていた冷却水が膨張してあふれたのではないかと言われましたが、私はリザーブタンクに冷却水を足してないし、毎朝量を点検していたと伝えました。整備士は「今回水温警告灯がついていなかったということで様子を見ながら乗ってみてください。水温警告灯が点灯するようならエンジンが原因だろう」という回答でした。私としては今回は水温警告灯が付く前に偶然サービスエリアで冷却水が漏れていることに気付いただけなので、高速道路を長時間走れば大変なことになると思っています。
冷却水がリザーブタンクに集中してラジエーターとかに戻らないのは何故なのでしょう?
皆さんのヒント・アドバイスも聞いてみたいので質問しました。回答よろしくお願いします。

補足:以前ラジエーターを交換した理由
今の症状より前にR6年5月、一般道路を走行中、信号待ちでエンストしてエンジンがかからなくなりました。JAFさんに臨時点検をしてもらいましたが、その時はラジエーターの故障には気付かずレッカー移動しました。なぜなら水温警告灯が付いてなかったからです。一般の車屋さんでラジエーターを交換してもらいました。この時ラジエーターが空っぽになるほど冷却水が漏れる症状だったそうです。
ラジエーター交換後、走行中に水温警告灯が点灯しラジエーターリザーブタンクの冷却水が沸騰しました。原因は電動ファンの配線の接触不良とされ、配線を修理してもらいました。
※写真はリザーブタンクの蓋です。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ラジエターキャップ交換してみて治らないなら
ヘッドガスケットが抜けてる可能性大
高負荷で走るとリザーバータンクが溢れて
街中走行みたいにそんなに負荷掛からないとあまり増えない

ヘッドガスケットの交換になると10万近く掛かるし
ヘッドが歪んでたらもっとお金掛かる
場合によっては廃車したほうがいいかも
車屋行けばヘッドガスケット抜けてるかわかる道具があるので
すぐ車屋に行きましょう

質問者からのお礼コメント

2024.7.27 08:55

貴重な回答ありがとうございました♪
私は今、整備してもらっている車屋さんと上手くコミュニケーションが取れてなかったので、ここで皆さんからヒント・アドバイスを頂き感謝しています。

その他の回答 (9件)

  • たしかにガスケット抜けの線が濃厚なイメージがあるが、タダで点検できる部分としてリザーブタンクのフタの、ホースが刺さってる部分からタンク内に下がってるホースとつながっているかというのがある。これをホースが刺さっていないバカ穴のほうに刺してトラブっているのを良く見かける。間違うと冷えた時にラジエーターにどんどん空気が吸い込まれていく。タンク内のホースが落ちてたり無くなってても同じ。これってなぜか動画でもみたことがない。

  • ヘッドガスケット抜けてますね
    ヘッドが変形してる可能性もあり
    最初の不良時にすでにヘッド吹いてますね
    ラジエター交換してもエンジンONでエンジンの圧が冷却水にかかるんでサブタンクに吹き返します
    ラジエターそのものは水不足になるんで冷えても負圧で吸い上げませんね
    40万キロなんで廃車にしたほうがいいでしょうね

  • 「ヘッドガスケット抜け」起きる条件を満たしてる上に症状も当てはまるので怪しい
    リークテスターで調べたらすぐ分かる

  • 冷却水がリザーブタンクに集中してラジエーターとかに戻らないのは何故なのでしょう?

    乗り込んでいくと極まれに出る症例ですね。
    冷却水は圧力の低い方へ流れるのでエンジン稼働時はリザーブへ流れエンジンを切った後はエンジン側に戻るわけですが冷めていく時には暖気時程圧力差は生まれません、柔軟なラジエターホースなどの凹みに圧力を取られて上手く戻らない経験もありました、また社外のラジエターやキャップの場合接合形状が微妙に違い戻りが悪い事も相乗的にみられる経験もしました、高いけど純正が一番です。ほか稀な症例では互いを繋ぐゴムホースの中の水垢の詰まりも経験あります、古いとホース途中のエア吸いも要確認でしょうか。

  • エア抜き不良とか、ウォーターポンプ不良とか、補機ベルトの劣化とか、サーモスイッチ不良とか

  • ラジエーター交換後ならエア抜きが不十分とか、ガスケット抜けて冷却水経路に燃焼ガスが侵入してる等かと。

  • ウォーターポンプか?と思いましたが、症状を全部読むと
    ラジエターキャップのように思えます。
    国産であれば、キャップは新品になっているのであれば、通常はOKでしょうが、新品が駄目という可能性もゼロではありません。
    かつて、リレーが駄目になって輸入品のリレーに交換したことがありましたが、直らなかったため、車体側の故障か、新品のリレーが駄目なのか、
    判断に苦しんだことがありました。
    いろいろ考えて、やはりリレーがおかしいと考え、
    別なリレーに交換したところ、直ったので、最初に交換した新品のリレーが駄目であることがわかり、返品しました。
    そういうことも、ごくまれにあります。

  • ラジエーターもキャップの交換してあるなら
    ベッドガスケット?

  • ラジエターキャップの劣化
    ラジエターキャップを交換してください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離