メルセデス・ベンツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
730
0

ただ今、メルセデス・ベンツGクラスの購入で迷っております。

私はいわゆる、外車というものを所有したことがありません。
今まで仕事を一生懸命頑張り、目標だったGクラスの新車購入で手が届く位置まで参りました。(納車までに何年待たされる、という可能性は理解してます。)
そこで皆さまに伺いたいのは何年間の見通しで乗るのが1番ストレスを感じないのか、です。
たまに耳にするのが『外車は新車で購入して最初の車検の時に手放す』のが理想的な乗り方だよ、と。
要するに、それ以降は何らかの故障で悩まされストレスを感じると言うのです。
うちは商売をしているので他に乗るクルマは有りますが購入予定のGクラスはメインで乗る予定です。
ですから3年で手放すのか、5年くらいは平気なのか。
それと350dと550、g63の違いなど、実際に所有している方などのお話しを聞けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ゲレンデは憧れのクルマですし、ステータスもリセールも良いです。
三年でも五年でも他のクルマより値落ちが少ない特殊なクルマです。

買いたい人が大勢いるのですが、現在では殆どのディーラーは受注中止してます。特に350dは人気で発注できても納期は二年以上とお聞きしました。

AMGはもう少し早いようですが、パワーがありすぎて手にあまるのと350dに比べればリセールが悪いのでお勧めしません。

その他の回答 (4件)

  • 私は新車のMB3台目ですが、
    基本は5年まで。
    延長保証とメンテナンスパックが5年まで入れます(メンテナンスは以降も追加可能)ので、そこまてまは基本的に何があろうとストレスなしです。
    が、350dとG63は価格に倍ほど差があります。もしG63を購入できるくらいの余裕があるなら、そもそもトラブルごとき気にする金額ではありません。
    修繕費は経費で落ちます。
    頑張ってギリギリ350dでしたら5年目処で5年後に再度検討が正しいと思います

  • 商売やってるなら普通に償却考えたら6年
    僕はメルケア切れる前に乗り換えなので5年を目処
    Gはメルケア延長もsと同等で高額ですが延長分の元は取れます、なので5年がベストかな?
    メインで使う車でもその後は新車で買えない層が相場を支えてくれてるので安心して足車として使ってください!

  • 修理代や消耗品交換を考えて
    メルケア3年延長保証2年のまる5年。
    距離や調子をみて、そのGが気に入っていたなら、7年まで乗ってみても良い。
    故障が出てきてからで遅くない

  • 税法上、5年です。

    それ以降は何らかの故障で悩まされストレスを感じる
    って何時の時代の話ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離