メルセデス・ベンツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
304
0

奨学金4年間合計450万円ほど借りる予定の大学1年生です。

自分は今、メルセデス・ベンツのCクラスワゴンを中古車で父親に購入してもらい、乗車しています。

そこで乗り心地の良さに気づいてしまい、Sクラスはもっと乗り心地がいいんだろうな…と思い、興味が湧いてしまいました。

10年落ちのSクラスなら走行6万程で150万くらいで売って居るのですが、自分が30歳くらいになって購入して乗車するのは無理があると思いますか?

今から後10年後ということは、2020年のベンツが型落ちで売られていると考えるとワクワクします、、

無謀な考えでしょうか?

まだ私自身、自動車税を払ったり、維持費などは父親に負担してもらい、たまにガソリンを入れるくらいです。

ハイオクの高さにはビビっていますし、燃費が悪いのは承知していますが…

無理でしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

Cワゴンはおっさんぽくないか?
春に大学生になる若者ならSUVの方が良くないか?
大学生くらいならBMWのX5とか、小さいのでいいならX3とか。
あとマットブラックのディフェンダー90とかの方がいいよ。

どうしてもワゴンならBMW5かアウディA6の方が今っぽい感じだよ。

ハイオクって言っても、たった10円しか違わないでしょう?
リッターあたり10円だよ?55リットル入れても550円だよ?そんなにビビるほど変わるかねぇ?

ベンツ乗ったことないんで燃費がどれくらいかは知らんけど、ドイツのDセグなら悪くないでしょう?

あと、クラスが上がれば乗り心地も良くなるよ。それは間違いなし。

その他の回答 (4件)

  • Sクラスの中古は値下がりしても、修理の際の部品の値段は新車のSクラス基準なので安易に考えると口から泡を吹きますよ。
    まず奨学金を完済してからその先を考えましょう。
    中古のCクラスワゴンの消耗品関係や車検、修理等でどれくらいかかるのかいずれ知るでしょう。
    Sはそれよりずっと高いです。

  • 奨学金を利用出来る所得しか無い家庭で子供に型落ちベンツとはチグハグ過ぎて失笑モノで身の丈にまったく合ってませんよ。 笑
    察するにディーラーでの点検費用、大径タイヤ、パットの交換費用にも窮すると思います。

  • そんなに息子想いの優しいお父様が、なぜに授業料を出してくれないのですか?
    可愛い子には旅をさせよですかねー。

  • その頃には考えが多分変わってると思いますね!
    10年あれば生活は大きく変わってますからね!
    多分結婚もしてるでしょうし、多分子供もいるかもですね!
    まぁ、無理では無いと思いますが、多分買わないと思います!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離