メルセデス・ベンツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
762
0

ある種のBMWでリアエンブレムが端ではなく中心寄りに付いている車種、グレードがありますが設計段階で考えて作らないのでしょうか?

アルピナやMを含め、大きめのエンブレムが端に貼る場所がなくセンター近めに貼ってあってカッコ悪い、ベンツのCLSのAMGの時も思いましたが両端に貼る所確保してデザインしといて欲しかったと思ったことがありました。

補足

何で?関係ない答えするんでしょ? ナンバープレート、それ言うならまずランエボXでしょ(聞いてないですけど) マフラーの事も金色の後付品も質問には無関係です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ドイツでドイツ車のエンブレムは、レスオプションか、基本は無しで無償で装着のどちらかで、ユーザーが有無を選べます。そして、エンブレム無しを選ぶ人が多いです。

エンブレム無しが多いのは、元をたどればアウトバーンで排気量が大きくても小さくても煽られるので、分からないようにするのが目的でした。それがやがて主流になり、今ではエンブレム付きは「ダサい」という扱いになりました。というのも、ドイツではカンパニーカー、営業車にもBMWやメルセデスといった車を使いますが、そういうブランドはたいていエンブレムはレスオプション。法人は最廉価に近いものを選ぶことが多いので、結果として最廉価仕様でチープな白(ドイツで白は追加料金不要の最廉価の代名詞)のメルセデスやBMWのステーションワゴンにエンブレムが付いているのが目立つようになります。こうなると、エンブレムがあるのは拘りのない法人契約の車両というイメージが強くなって、個人ではますますエンブレムを選ばなくなります。(実際、あるメルセデス・ディーラーの展示車にはエンブレムが付いていましたが、展示落ちとして売る時には外していました。)


前置きが長くなりましたが、ドイツ本国でダサいと思っているものを設計段階でわざわざ考えないと思います。考慮するとしたら、アジア圏等、ヨーロッパ以外をメインターゲットにして開発する車両でしょう。

質問者からのお礼コメント

2012.5.17 08:03

欲しかった回答です。ありがとうございます。日本でもレスオプション普通にあればいいですね。ある国産車ですが外すと穴が残りますよって言われたことがあります。エンブレムチューンが横行する日本じゃ一般的じゃないのかもしれないですね。

その他の回答 (2件)

  • エンブレムが端にあるのが当たり前というのは、日本車がそうだからですよね?

    じゃ、アルファロメオのフロントのナンバープレートの位置は理解できませんか?
    ポルシェやランボルギーニのマフラーが真ん中にあるのはかっこ悪いですか?
    (レクサスLFAも真似してますけど)

    日本車の常識に惑わされないでください。


    補足
    ほんと、頭が固いですね。
    エンブレムが端に付いてないとカッコ悪い、というご意見ですよね?
    ですから、ナンバープレートが必ずしも真ん中じゃないように、マフラーが
    必ずしも端じゃないように、エンブレムの位置も必ずしも端である必要は
    ないんじゃないですか、という意見を申し上げました。

    前の方がおっしゃったこともよくわかりますよ。
    金色の派手派手エンブレムを端につけるよりは、むしろない方がいいと思います。

    あなたの意見に同調し「その通り。エンブレムは端につけるべきだ」というご意見
    をお望みなのでしょうが、みんながそう思ってるわけではないということです。

  • 先代の3セダンとかですか

    格好悪いですか?

    国産みたいに、カタログに書いてあるグレード名(ニッサンセレナハイウェイスター4WDABS横滑り防止装置付ブラックエディション皇Ⅱロイヤルゴールドリアモニタースポーツパッケージ)とかを

    「これでもか」

    と金色で貼り付けてる国産よりは好感が持てますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離