メルセデス・ベンツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
27,722
0

シフトチェンジ不良 メルセデスベンツ W211 E350 7AT

表題の車に乗っております。

車を走行していて一旦停止後、発進するとATが1速や2速に固定されてしまいます。
この症状がでてると、再始動しないと直りません。
この状態でRにいれると、反応せずニュートラル状態。
そこで一度Pに入れ、再度RやDに入れると物凄いショックと共にギアが入ります。
しかし症状はかわりません。

原因を教えていただければと思い、ご教授ください。
修理の場合のお値段等もお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>車を走行していて一旦停止後、発進するとATが1速や2速に固定されてしまいます。

ここまではおいらのW211(320CDI)でもごくたまにあるね。
ただ、コンピュータにエラーログが残らなくて原因がわからない。
おいらのはギアの入れ直しでなおるんだけどさ。
頻度も低いからディーラーも半信半疑ってところ。

書いてある通りのシビアな症状だとエラーログが残ってる可能性が
あるから、とにかく一度ディーラーにコンピュータチェックさせて
エラーログ確認させるといいよ。

故障じゃなくコンピュータのバグだったり、シフトスイッチの
構造的な問題だったりすれば、リコールで修理はただになるかも
しれないしね。

***

>mb16mb16様

貴重な情報ありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • メルセデス722.9-電子制御7ATのトラブル

    日本に限らず、世界中で多発中?
    結構深刻の割には正規輸入/販売元は知らん顔のままで
    恐ろしく高額な修理費用をユーザーに押し付けてくる
    まるで「ベンツを買うユーザーならコレくらいの修理費用は出せよ!」
    と言わんばかりに?
    修理費用(部品代金を含めて)は最悪の症状まで進めてしまうと
    正規ディーラーで直すと100万円近くまで膨れ上がり
    費用の大きさと多発している事例から、実は初代AクラスのATより厄介

    ご質問者様のW211-E350
    年式や走行距離、過去の特にATに関しての点検整備記録が不明なので
    推測の範囲での回答になりますが

    トラブル要因/原因①
    ATFへの冷却水・LLC(のグリコール成分)の混入によるトラブル
    W210-Eクラスで初期の電子制御5AT-722.6でも多発していて
    不良品発生率が高く悪名高いフランス製バレオ社のラジエターを使っている
    場合に起きます!ラジエターはATFの冷却クーラー(&保温ウォーマー)の
    役目を持ち合わせていますが、製造上のミスか?材質の不良か?は不明
    ですが、ピンホールが空き(腐食?腐敗?錆?)ATF側に冷却水が漏れ
    ATFが本来の能力を出せなくなり、正常な油圧保持や潤滑に問題が出で
    ATの制御を狂わせます。
    だけで無く
    クラッチの摩擦材を剥がし、それらはATFと共にAT各部に送られてしまい
    バルブボディなどに蓄積し制御不良を起こし、EGSを壊し、ギヤを傷付け
    など事態は時間と走行距離に応じて深刻化し費用も膨らみます!
    まずはATFの点検を!ATFを抜きグリコール成分(冷却水の成分)が
    混入しているか?をチェック!同時にATFパンを外して摩擦材などの成分が
    沈殿/蓄積してないか?スラッジ類や金属磨耗粉は?なども点検を!
    放置すればクラッチは全て交換OH+他の部分にまで被害が拡大します!

    トラブル要因/原因②
    5ATでも症例/事例が多いAT内部のコンダクター・プレートに実装されている
    スピードセンサーの不良/故障の可能性
    その原因としては
    上記①の場合で壊されてしまう場合と共に、ATFの入れ過ぎや過度の不足で
    壊される場合が多いです(もちろん、相応の経過年数や走行距離に応じて
    経年劣化で寿命となる場合もありますが)
    過去に作業に慣れた正規ディーラーあるいはメルセデスATの取り扱いに慣れた
    AT専門店「以外」でATFの交換などを受けていた場合など
    ATFは純正指定が絶対!(想定温度時の膨張率などの違いが大きいので)
    ATFの量は指定温度に達した事を診断機で確認してから点検を!
    (約80℃の温度だったかな?ATFの温度を診断機で監視しながら量の点検)
    安易にGSや量販店でATF交換をすると壊されます!
    この部分の故障の場合には、診断機を接続すれば「スピードセンサー・エラー」
    及び関連項目にエラーが出ると思います。
    エラー記録に関しては、項目によってシステム再起動(エンジン再始動)でリセット
    されてしまう場合もあるので、診断機を接続したままで実走行などをして確認!
    不具合の初期にはエラー記録を消去すると、一見直った?ような感じになりますが
    結局は部品交換までしなければ直りませんし、他の部位に負担が及んでいると
    修理費用、交換部品は増えます

    トラブル要因/原因③
    7ATに限らずメルセデス製AT共通
    EGS(AT制御ECU/AT内蔵)カプラー(コネクター)からのATF漏れ
    それによりATF不足による油圧制御不良及び上記②の故障引き起こし
    EGSカプラーのOリングの材質不良?でATFが漏れます
    外部に漏れ出て、ATF量が減る「だけ」ならまだしも
    ATFが毛細管現象でEGSに到達してしまうと恐ろしく高額なEGS故障に
    EGSカプラー自体は比較的安価ですので、定期交換しても良いくらい

    722.9-7AT
    W211ですと比較的初期の7AT?
    既に対策/改良が進んでいて、ATFパンの形状にも差異があります
    スピードセンサーを含むコンダクターキットは、基本的にバルブボディとセットで
    高額な上に外販不可(つまり正規ルートでしか入手不可能、建前では)
    重症化してしまい、交換部品が増えて修理費用が高額にならない早い段階で
    AT専門業者等への入庫・修理を考えた方が良いかと思いますよ!


    修理費用は、何処まで被害が進んでいるか?によって大きく違うので。



    W211-E320CDI所有の回答者様
    制御システムのバグの可能性は殆ど無く(極めて低く)
    リコールに進むことは、722.6-5ATでも「ありません」でしたし
    W168初代AクラスのATでも「ありません」でしたので、期待するだけ無駄かと
    メルセデス日本は冷たいですよ
    最近は正規ディーラー以外でも整備/OH/修理が可能な所が増えてます
    ディーラーは見切りを付けて早めに対処した方がいいかも。

  • 軽症で30万~
    重症で70万~です。

    下の方が構造的な問題ならただになるとかバカなことを言ってますが、まずありえません。

  • 普通に考えてミッションの故障でしょう。だとすれば¥50万コースですね。
    http://www.exe-factory.com/koujyou06.html
    http://www.c-birth.co.jp/products/adobaisu/ryoukinnhikaku.htm#W211(E500)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離