マクラーレン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
348
0

F1素人ですみません。昨日F1をテレビで観てふと思いましたので質問させていただきます。
BARホンダや

F1素人ですみません。昨日F1をテレビで観てふと思いましたので質問させていただきます。
BARホンダやマクラーレンホンダ(今はもうないですかね・・・)など、自動車メーカー名の前にもうひとつ名前があるのはどうゆうことなんですか?フェラーリはフェラーリのみなのに・・・
わかる方、教えて下さい。宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

正確に言うとBARやマクラーレンなどの車体製造者(コンストラクター)とエンジンビルダー(自動車メーカー)が別の場合に名前が二つ付きます。
立場としてはコンストラクターの方が上の立場なのですが、近年のF1はエンジンが重要なポイントになっていますので、ほぼ対等に近いと思います。

F1でのチャンピオンにはドライバーズポイントとコンストラクターズ(車体製造者)ポイントの二つがあって、コンストラクターズポイントは2台の車の合計ポイントで争われます。

その他の回答 (5件)

  • BARホンダ・・B・ブリテイシュ、A・オ-ト、R・レ-シング、いわゆるレ-シング・チームの会社です。主に車体全般を研究・開発します。この車体に本田のエンジンを積んだ物がBARホンダです。これはF1にエントリ-する時に使用したチ-ム名で、フェラ-リ-やルノーの様な車体・エンジンを一緒に開発するメ-カ-ではありません。又、特別な事が無い限り、マクラ-レンF1の様な市販車が出る事もありません。 ちなみにBARがBMWのエンジンを積めばBAR・BMWと言うチ-ム名になるでしょう。

  • エンジンメーカーとシャシーメーカーを謳っているからです。

  • シャーシーメーカーとのコラボです・・・・・・・・・・・・

  • エンジンとボディの作ってる会社が違うからじゃない??????

  • 車体とエンジンを作っている所が違う場合は二つの名前になります。

    BARホンダ
    マクラーレンメルセデス
    ウイリウアムズBMW
    など(車体会社が先に来る)。


    ルノー、トヨタ、フェラーリは車体もエンジンも自前なので、名前も一つです。

    でもチーム名としては、スポンサーの名前が付いたりして、トヨタならパナソニック何とかトヨタとか、
    フェラーリは何とかマールボロフェラーリとかになります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離