マクラーレン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
72
0

なぜF1はワイルドカードがないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えばmotogpだと各メーカーが3レースのみテストライダーをワイルドカードで走らせていますが。

よく分からないのですが。
なぜF1もワイルドカードをしないのですか。

と質問したら。
メーカーだけワイルドカードを認めたらプライベートチームが不利。
という回答がありそうですが。

ウィリアムズやマクラーレンにも控えのドライバーのワイルドカードを認めればいいのでは。

それはそれとして。
確かにF1はスペアカーの定義がないので3台目の車体の準備がありませんが。
ですがシーズン中盤になれば車体も余物が出て来るのでは。
確かに3台目を走らせる余裕のないチームはポイントで不利になりますが。
ワイルドカードはコンストラクターズのポイントはなしとかの処置をすればいいのでは。

余談ですが。
ワイルドカードがあればミック・シューマッハはメルセデスで決勝レースが走れるようになるのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なぜF1はワイルドカードがないのですか。
異なる楽しみ方
スプリントシュートアウト
スプリント
がGPウイークに存在

スプリント予選にショー的要素や国歌演奏はなく
ポイントはいくらか獲得できるものの
表彰台セレモニーやシャンパンファイトは用意されず
通常の予選でポールを獲得したドライバーに
ピレリ製ミニタイヤが授与されるのと同じように
パルクフェルメで
優勝ドライバーに小さなトロフィーが授与

ただし
観客にとっては歓迎すべきシステム
予選が行われる土曜日にサーキットに足を運んだ人にとっては
3回の予選アタックに加えて
100kmのレースが観戦できる
お目当てのドライバーが何度も目の前を通過する
観戦料に対する満足度も高い

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離