マクラーレン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
138
0

アウディとポルシェにF1のPUて作れるのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アウディとポルシェが参戦するそうですが。
よく分からないのですが。

ルノーやフェラーリですら最初の数年はハイブリッドPUに大苦戦したと思うのですが。
ホンダは最初の数年はボロボロだったと思うのですが。
新規参戦のアウディとポルシェも最初の3年くらいはボロボロなのでは。

と質問したら。
参戦するのは2026年から。
開発の時間に余裕がある。
という回答がありそうですが。

ですが実際にレースで走らないとデータは取れないと聞きますが。

それはそれとして。
フェラーリやルノーやメルセデスはすでに完成しているPUから熱回生を外して対応するだけだと思うのですが。
アウディとポルシェはゼロからハイブリッドユニットを開発しないといけないと思うのですが。
アウディとポルシェはマクラーレン・ホンダのときのホンダ並みにボロボロのスタートを切ることになるのでは。

余談ですが。
フェラーリとルノーとメルセデスはハイブリッドPUには10年の実績があると思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フェラーリの技術は アウディとポルシェに譲渡される予定だったと思いますが?????

その他の回答 (4件)

  • 作れるかと聞かれたたら答えは「作れる」。
    ただし。すぐにトップ争いは難しいと思う。メルセデス以外のメーカーが苦労したのはMGU-Hだからこれがなくなったし、WECでMGU-Kの経験が有るのは好材料。当時使用していたICEが違うのでそのまま経験を活かすのは困難とは思う。一方の既存メーカーも大変。燃料が代わり、MGU-Kの出力が上がるので、現在使用中の物は全く使えない。まさか4年も昔(2022年規格)が通用すると思う?

  • ポルシェは、F1では黒歴史があるからな。

    回答の画像
  • アウディはWECでチャンピオン獲得後撤退しましたから。

    ポルシェは以前F1やってましたから、ホンダはゼロから2系統エネルギー回生のハイブリッド車つくりました、ターボのエネルギー回生無になるので、複雑度合は減少する。

    同じVWグループなのに競争しなくてもと、思いますが。

  • エンジニアが引き抜かれたりして製造すると思いますので、まあまあなものを作って追いかけることになると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離