マクラーレン のみんなの質問

回答受付中
回答数:
18
18
閲覧数:
185
0

車とバイクの速さについて質問です。
この前バイク好きの友達と車好きの私とでこの話題になりました。
まーそんなに車については詳しくありませんが。

で、友達がバイクは車より普通に速いって言ってました。
高速道路でスポーツカーをなんども追い越したことがあるらしく、友達曰くどんな高い車でも高速道路なら勝てるって言ってました。友達は結構速いハヤブサを持ってます。

そこで聞きたいんですけど、本当にどんな高い車でもハヤブサは勝てるんですか?
僕の知ってる中でえげつなく高くて速い車といったら、
マクラーレンやブガッティ シロンやラ.フェラーリとか。
ハヤブサなら高速道路で抜かせるのか気になります。
僕もバイクがめっちゃ速いのを知ってますので。
こんなのが高速道路で競走する事は無いと思いますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (18件)

  • バイクの方が軽い分速い場面があるだけです。
    カーブなんて自動車の方が速いですよ。

  • 日本の高速道路で隼が速いというお友達の発言は、概ね正しいと思います。ただし、短距離決戦ですね。
    3km以上あるような直線道路で、かつ他に走行車両がないような状況であれば、いわゆるスーパーカーの方が速い可能性がありますが、日本の高速道路ではそのような場所は無いかと思います。
    法定速度までなら隼の圧勝だと思いますし、仮に制限速度を無視した競争をしたとしても、起伏やコーナーが多い日本の高速道路では、負け知らずなのでしょうね。

  • ただ速さを競うなら2輪は4輪には勝てません
    最高速度もサーキットタイムも悉く車の方が速いです

    でも一般道や高速道路なら少し様子が違ってきます
    例えば同じスピードで走っても道路の幅を考えるとバイクの方が余裕を持って走れたりします
    大きくて重いモノより小さくて軽いモノの方が機敏に動けます
    そういう差が出てきます

  • 通常は、短距離ならバイクの方がはやい。

    東京ー大阪だと車の方が早くつく。

    バイクは、加速がよく小さいので追い越しや追い抜きをやりやすい。
    しかし、風圧に耐え、同じ姿勢でい続けるため、長距離は弱い。

  • マクラレーンやフェラーリに乗ったからといって、必ずしも速いわけではありません。
    パワーがあってもそれを路面に伝えられなければ車は前に進みません。

    また、車はコーナー速度が遅いため、直線では勝てるかもしれないがコーナーではバイクが有利です。

    しかし、どんなにいい車、いいバイクを手に入れてもそれを扱えなければ宝の持ち腐れです。

    恐らく車で300km/h出すことならフェラーリとかランボルギーニとかのスポーツカーなら可能です。しかしバイクは人が風の抵抗を受けるためレーサーでもなければ300km/h出すことは困難です。

    バイクの有利なところは次に車体の軽さです。車より圧倒的に重量が軽いため、1000ccのエンジンを積んだら化物です。コーナーも車体が小さいから小回りが利くし、車体を倒すことで車より高速でカーブを曲がれます。
    コーナーが速いということは直線で速い速度から加速ができるので、車より有利に立てます。
    あと、車は前が開かないと追い越しや追い抜きができませんが、
    本当はやっていけないですが、バイクは隙間があると真ん中や路側帯から抜く人もいるため、純粋にスピードというより車が前に詰まっている隙に抜くこともできますから。

    たぶん質問者の友人は純粋な飛ばし屋さんでのでしょう。まぁ警察(白バイ)のお世話にならないことですね。
    たぶん白バイからは逃げられないでしょうから

  • 性能比較だけなら、
    バイクより車の方が早いです。
    車は4輪が駆動していますが、
    バイクは1輪だけで、しかも細いタイヤ。
    車の方がはるかに動力伝達効率良いですから。

    ただし、市販車でハヤブサに勝てる4輪は
    そう多くはありません。
    しかし、車は運転手が風圧に耐えたりは
    ないですから、本気勝負になったら
    バイクは負けます。
    日本の一般道や高速道路でバイクが早いのは
    当然のこと。車体小さく、加速性能ならバイクが一定速度までは早いですからね。
    またクルマはリスク大なので、
    サーキット以外で本気アクセル踏む人は
    いやしません。
    だから、バイクが一般道で早いのは当然。

    ですがサーキットではバイクは車には、
    まったくかないません。
    鈴鹿サーキットの4輪と2輪のクラス別
    コースレコード比較したら、かなりの
    タイム差ありますから。
    当然車が早いです。

  • 隼レベルの高性能車となるとリミッターがないとしたら300km/h出るみたいだね
    そこまで行くとその速度域まで人間が出せるか出せないかの世界になる
    四輪スーポーツカーも同様でそこまでアクセル踏めるかなぁ〜
    他車も走ってる公道で。。
    ってことでマシーンを操る人間の性能差が勝負の結果となる

  • 初期の加速は軽量なハヤブサ、その後はマクラーレンやブガッティ シロン、
    ラ.フェラーリが圧倒的に速いでしょうね。

  • >友達がバイクは車より普通に速いって言ってました。

    日本の高速道路で制限速度を無視して競った場合は普通に隼の方が早いという表現で大凡間違いはないと思います。

    取り合えず国産のスーパースポーツ車で隼に適う車はありません。
    ※初期加速性能で隼の方が勝ります。(何処までも走り続ければ最高速が早い方が勝ちます)

    日本国内に何台くらい輸入されているのかいないのかは分かりませんが、数億円の価格のスーパーカーなら隼よりも早い車もあります。

    中間グレードの軽自動車と同等の価格の隼と対等に勝負できる車は外国製の億単位の価格の車だけって事です。

    >友達曰くどんな高い車でも高速道路なら勝てるって言ってました。

    それは世界に目を向ければ間違った考えかも知れませんが、日本国内を走行しているのであればお友達の考えも間違ってはいないかも知れませんね。

    2億円払わなきゃ200万のバイクと対等な勝負が出来ないんじゃ、バイクの方が勝っていると考えても大丈夫かも知れませんね。

  • 本当の事です

    車は300㌔を超えてくるとバイクよりは速いと思いますが・・・300までの到達スピードに関してはバイクの方が早いです
    それと国内でブカッティーやマクラーレンが飛ばしてあるっている事がほぼないでしょう
    走っていても250㌔以下程度でした
    隼でなくてもCBR929RRで抜きましたから速いのは証明できますがレースをしている訳ではないので相手も本気かどうか・・・・
    とりあえずはバイクでは抜かしたとしても抜かれた事はありません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離