マクラーレン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
200
0

佐藤、「表彰台を目指したい」=F1日本GP
2005年10月3日(月) 19時31分 時事通信

9日決勝のF1日本グ

佐藤、「表彰台を目指したい」=F1日本GP
2005年10月3日(月) 19時31分 時事通信

9日決勝のF1日本グランプリ(GP)を今週末に控えた3日、BARホンダの佐藤琢磨が東京都内で記者会見し、「母国グランプリでベストレースをして、ベストリザルトを残したい。表彰台を目指していきたい」と強い意欲を語った。
佐藤は今季限りでBARホンダの正ドライバーの座を失うことが既に決まっている。今季はまだ入賞1度(8位)と結果を残せていないが、来季の去就に注目が集まる中、地元GPで好成績を収めたいという思いは例年以上に強い。


琢磨には悪いけど、絶対表彰台には立てない。そう思いませんか?
ルノー・マクラーレン・フェラーリ6台がいるのに琢磨表彰台・・・無理です。
この僕の考えに何か意見ありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

知ったかですね!!ちゃんと今年のF1見てからこういうことは言ってくれ!!

その他の回答 (3件)

  • フェラーリが怖くないと言う意見があるが、このサーキットに関してはBSのデータ量が莫大で、MIは勝利どころかPPも取れていないわけなので、フェラーリは侮れない。

    マクラーレン・ルノーに関してはコンストラクターズ争いをしているわけなので、自滅は避けたいのでマシントラブルが心配事でしょう。

    ただそれ以上に心配なのが、琢磨がブラジルGPの段階で鈴鹿スペシャルエンジンを使っていること。
    鈴鹿スペシャルエンジンでしかも2レース目だと考えると、ブローするんじゃないかと考えてしまいます。

    だから、ほぼ表彰台は無理だと思います。

  • 絶対ということはないですね。
    BARは鈴鹿用のエンジンで走りますし、今年のフェラーリは全然恐くないです。アロンソ・ライコネン・モントーヤのうち1人がリタイヤすれば表彰台はありえると思いますよ!!5%くらいの確率で・・・

  • 鈴木亜久里は90年日本グランプリでマクラーレン,フェラーリ,ベネトン等の強豪の中で3位で表彰台に上りました.マクラーレン,フェラーリが次々リタイアした結果のタナボタだったけど3位は3位,鈴木はついていた.佐藤琢磨は鈴木を遥かに凌ぐドライバーだけど全くつきがない.というかつきに見放されている感じ.そういう意味でむりでしょうね.

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離